どうも、脱サラしてブログを中心にお金を稼ぎながらイタリアにて長期滞在中のてつです。
いや〜昔からずっと憧れだった「ノマドワーカー」という場所にも時間にも一切縛られないライフスタイルを手に入れてしまいました…。
ど素人が2年間ブログ続けたらいつの間にか脱サラできたよ
昔、ブログをはじめた頃のちょうど今から2年前の僕が理想とする生活をついに実現することに成功したんですな。
これを読んでくれているあなたも、もしかしたら「好きな場所で、好きな時間に仕事をしながら暮らせる」というライフスタイルに興味があるのではないでしょうか?
ビーチリゾートでのんびりくつろぎながら、キレイな海を横目にパソコンを叩いて仕事ができる….。
的なw
いいですよね〜…ホント。最高のライフスタイルですな。
と言いつつ、今この文章を書いているのは11月のイタリアのフィレンツェなので、真夏のビーチとは程遠く、普通に激寒なのですけどねw
今泊まってるフィレンツェのホステル、サウナがあるんだが午後3時からじゃないと開かないので、あと二時間は集中してブログ作業がんばるぜ~💫
はやくサウナ入りたい! pic.twitter.com/0Q859H6td0— てつ🇮🇹イタリア在住ミニマリストブロガー (@TETSUHAGIWARA) 20 novembre 2018
それでも、寒い〜と思ったらすぐに暖かい場所に移動するのもめちゃくちゃカンタンです。なんせ僕の仕事に必要なのは、パソコンとスマホとネット環境くらいなものですからね。
ですので、明日からは南イタリアのナポリという街に移動して、そこで1ヶ月ほど暮らす予定です。
本場のナポリピッツァを心ゆくまで食べ尽くしてきたいと思いますw
海外ノマドはエアビーなどを駆使してお得に滞在しよう
ちなみに宿は今、世界中で流行りのエアビー(Airbnb)を使って格安でおさえています。一泊2千円ほどで個室のキッチン付きアパートが探せますよ。
まだ民泊予約サイトエアビー(Airbnb)を使ったことがない方は、こちらのリンクから無料登録すると3,700円分のクーポン券がゲットできますので、この機会にぜひどうぞ。
⇒「Airbnb公式」無料登録して3,700円分のクーポンを今すぐ受け取る
ブッキングドットコムを駆使して部屋を探すのも定番です。
こちらもこのリンクから申し込みしてもらえれば1800円分の初回限定クーポンがもらえます。
旅しながらでもコツコツブログ記事を書くのが仕事です
こんな感じで、どうして僕が遊んでいるように見えてしっかりとお金を稼げているのかというと、それはブロガーとして毎日記事をせっせと書いているからですな。
遊んでいるようで、毎日コツコツとブログ記事を生産しているのです。
この「ブログ記事」というのは、広告を記事の中に盛り込んでいけるので、書けば書くほど書いた著者にお金が入ってくる仕組みなんです。
詳しくは⇒【旅ブロガー】旅を仕事にする具体的な方法とは!?自分の体験をお金に変える生き方!?の記事で解説しています。
最近よく聞く「ブロガーをして稼ぐ」ということをわかりやすく説明してみたつもりです。
イメージ的にネットで稼ぐ!ブロガーで稼ぐ!というのは、要するにライター業をするということです。
そう、フリーランスのライター。
そして、ただ書くだけではなくて、広告を自分で貼り付けたり、SNSでも情報発信して自分のブログを宣伝したり、一人で記事を作ることと、宣伝すること、そしてマネタイズも行うというものなんですな。
記事ネタは基本的になんでもOK!とにかく書くことに慣れよう
「一人で3役もこなすの??大変そう…。」
とあなたは思ってしまうかもしれませんが、とりあえずなんでもいいので日常のことを書くブログをはじめてみるといいですよ。
ホント、ネタはなんでもOKです。
これをれっきとしたブログジャンルとして「雑記ブログ」と読んだりもしますw
僕のこのブログ「湿度50%」も完全なる雑記ブログですしね。書いている内容なんて、ぶっちゃけその時の気分だったり、その時偶然自分が体験したことだったり、思ったことだったりが大半です。
それでも、ブログについてなんにも知らなかった僕が2年ほどシコシコとブログを書き続けていった結果、毎月安定した収入をブログ経由で得られるようになってしまったんです…。
ホント、むしろ文章書くのなんて超苦手だと思っていたのですが、慣れの力はすごいですね。今では自分の好きなジャンルの電子書籍まで出版できるまでに書くのが大好きになってしまいましたぞ…。
関連記事:
⇒はじめてのキンドルKDP電子書籍出版で大変だったポイントまとめ!
ブログの運営費は毎月数百円レベル:無料ブログならタダです
なので、まだ「ブログで稼ぐなんてホント??」「私にもできんのかなぁ??」「でもブログで稼げれば夢の自由な生活が手に入る…」と悩んでいるようでしたら、とりあえずさっそくブログを解説してみましょうよ。
はてなブログやライブドアブログなどでしたら無料ではじめられるんですし。
本格的に始めるにしても、ドメイン(〜〜.com)みたいなあなたのブログ専用のアドレスも1年で数百円ほどしかかかりませんし、
サーバーを借りるにしても、大した出費にはなりませんしね。
僕はこのブログのサーバー代は毎月540円しかかかっていませんしw
wpXクラウド っていうサーバーです。
wpXクラウド は540円〜と、安くてもちゃんと大手のエックスサーバー
というサーバー会社が、個人のブロガー向けに出しているプランです。
有名なブロガーさんもこのwpXクラウド を使って運営していたりもするので、安心感がありますしね。
要するにドメイン代とサーバー代で毎月ざっくり700円くらいで本格的なブログメディアを立ち上げることができるということなんですな。
ネット上に自分のお店を開店させられて、その家賃が700円ほどだよ、というイメージをしてもらえればいいかと思います。
普通に街でお店を持とうと思ったら、家賃は数十万円なんて当たり前ですけど、ネットの世界なら数百円、1000分の1ほどのコストではじめられてしまうんですな。
今は個人でも広告代理店に直接申し込めるんです
しかも好きなことをひたすら書いて、そこにマッチした広告を貼るのも、タダですし。
東証一部上場企業の大手のネット広告代理店のA8.net や
バリューコマースといった会社にあなたのブログを登録すれば、ほぼ全てのジャンルの広告案件をじゃんじゃん紹介することが可能になります。
加えてグーグルの自動広告表示システムの「グーグルアドセンス」や、アマゾンや楽天のアフィリエイトリンクを貼っていけば気がついたら勝手に収益が発生しているという状態になりますよ。
そんな感じで毎日チマチマとブログを書いていけば、1000円稼ぎ、3000円稼ぎ、5000円、一万円〜とどんどんと稼ぎ方のコツが見えてくるようになりますから、まずはなんでもいいのでブログ記事を書いてみることからはじめてみましょう!
無料ブログから始めるのもいいですが、正直稼ぎづらいので、月数百円くらいの出費が大丈夫そうなら、サーバーを借りて自分のブログを立ち上げることをお勧めします。
まとめ
ブロガーとして、パソコン一つでライター稼業しながら自由に生活するのに必要な資質は、「毎日コツコツ地道に作業できるかどうか」につきますね。
コツコツ何かを作業するのが苦にならない人にはぴったりの職業ですぞ〜。
あわせて読みたい:
⇒【旅ブロガー】旅を仕事にする具体的な方法とは!?自分の体験をお金に変える生き方!?
⇒ついに家の断捨離当日!引越しじゃなくて海外ノマドワーカーに転生です!
関連読みもの: