片付け/断捨離/ミニマリスト ミニマリストはベッドの下のスペースを有効活用「しない」よ!掃除しやすい部屋を目指して〜 断捨離していくなかで、じぶんのなかで一つの目標がありまして、それは、ベッド下のスペースを「空」にすること。 で、今日ベッド下に陣取っていた衣装ケースを粗大ごみとして処分したので、晴れてベッド下が「空」になることができま... 2016.11.29 片付け/断捨離/ミニマリストノマドライフ
ノマドライフ ミニマリストも捨てられないマストアイテム達8選。2016/11〜 どこか一カ所にある程度の期間(数ヶ月以上)定住するにあたってこれだけは側に置いていたい! 似たような他のモノでは替えが利かない!というこだわりのモノたちを書き出してみよう。 「」は心の声。常に疑う心を忘れない為に... 2016.11.29 ノマドライフ日用品レビュー
イタリア情報 Duolingoをタッチタイピングでやれば一石二鳥の学習効果だと思う件 duolingoっていう有名な語学学習アプリがあって、ぼくはイタリア語バージョンを一年前くらいにハマってよくやっておりました。 ただ、ある程度やっているうちに飽きて、しばらく放置してたんですけど、基礎的な文法のおさらいをしないと!... 2016.11.28 イタリア情報
健康/美容 乾燥対策は単純が一番効く!濡れタオル加湿の効果がすごい!あの有名シンガーも愛用 みなさん風邪引いてませんか〜?予防、しましたか? 風邪の予防法はいっぱいあるでしょうが、ぼくなりにしているミニマリスト的風邪の予防法を書いてみたいと思います。 ぬれタオル加湿で風邪を予防しよう! この時期、部屋の湿度計に目をや... 2016.11.25 健康/美容ノマドライフ
片付け/断捨離/ミニマリスト お金を払って電子レンジを捨てたら断捨離が加速した。 本格的な断捨離に成功して、ある程度捨てられた人たちって、きっとそれぞれボトルネックになっているモノというか、 コレを捨ててから一気に他のモノも捨てられた!みたいな経験があったと思います。 ぼくの場合はこんまりさんの本を読んで... 2016.11.24 片付け/断捨離/ミニマリストノマドライフ
音楽紹介/評論 イタリアのラジオ局「RTL102.5」がネットで聴き放題。 イタリア好きなんです。特に音楽と食が。 イタリア語の勉強をしているわけなんですが、リスニングのトレーニングに最適なのが、手軽にネットで聴けるラジオですよね。 ぼくのお気に入りはRTL102.5っていうイタリア全国... 2016.11.24 音楽紹介/評論
音楽紹介/評論 ドナルドフェイゲンはナイトフライもいいけどカマキリアドも名盤ですぞ「Snowbound」を聴いてマッタリ いや〜予報通り朝起きたら降ってますねー、雪。初雪、いいですね。 幸い今日は会社の仕事、お休みなので家で思う存分良質な音楽でも聴きながら和ませていただきたいと思っています。 ここ数年雪の朝にはDonal... 2016.11.24 音楽紹介/評論
健康/美容 テンピュールの枕『ミレニアムネックピローxsサイズ』が届いたので。 注文していたテンピュールの枕 ミレニアムネックピローのXSが届きました。 今使っているモデルもミレニアムネックピローなんですが、 サイズがMなんですよね。 もう10年くらい前に買ったと思うんですが さすが... 2016.11.23 健康/美容日用品レビュー
気まぐれコラム 実名は危険?匿名なら人の悪口を書ける?SNSやネット上であなたはどっち派? ブログやSNSを始めると、 まず最初にひっかかるのが、 なまえどうしよう。。 だと思うんです。 少なくてもぼくはかなりここである種の思考停止に陥りそうになります。 なまえひとつにしてもその後の行動、発言... 2016.11.23 気まぐれコラム
ギター/楽器演奏 GIBSONのアコギに付いているピエゾピックアップを外すと劇的に鳴りが改善するよ!【改造】 ギターの話です。 ぼくは2001年製のGIBSON J-50を愛用してるのですが、 手に入れてしばらくは、いまいち自分のギターの鳴りに満足出来ずにいました。 楽器屋で試奏させてもらう時にはそこまで気にな... 2016.11.22 ギター/楽器演奏