オーディオ周り

オーディオ周り

USBケーブルでオーディオインターフェイスやDACの音質は変わる?【3種聴き比べ】

どうも、オーディオマニアブロガーのてつです。 USBケーブルを変えるとオーディオインターフェイスやDACの音質は良くなるのか? という、界隈では人気のある?オカルトチックな話題ww ぼくも「変わる派」だったりします...
オーディオ周り

【不具合解決】アンテロープのオーディオインターフェイスがMacでバグった時の対処法

Antelope Audioのオーディオインターフェースがバグって困っていました...汗w 使用環境はMacBook Air M1モデルです。 OSはVentura13.3.1 Antelope AudioのAXI...
オーディオ周り

【これは凄い】Antelope audioの64bitクロック初体験。DAC/ヘッドホンアンプとしてのAXINO

どうも、オーディオ好きブロガーのてつです。 先日買ったUSBマイクのAntelope audio AXINOが届きました! AXINOを買った理由は、仕事でUSBマイクが必要だったということと、64bit...
オーディオ周り

macOS 13 VenturaにアプデしたらApple Musicの音質が格段に向上した件【PCオーディオ】

どうも、オーディオマニアブロガーのてつです。 先日、メインで使用しているMacBook Air M1モデルのOSをアップデートしました。 2023年4月時点で最新のmacOS 13 Ventura(13.3.1)です。 ...
オーディオ周り

iBasso DC04PROのおすすめアプリセッティング例!さらにイイ音【4つのコツ】

どうも、DAC大好きブロガーのてつです。 iBasso DC04PROを買って2週間。 毎日楽しく音楽を聴きまくっております。 この2週間でいい感じにエージングも進み、音の傾向がかなり固まっ...
オーディオ周り

iBasso DC04PROとDC03PROの音質比較【おすすめはどっち?】

どうも、DAC大好きブロガーのてつです。 iBasso DC04PROが届いて約10日。 毎日数時間ほどじっくり音楽を聴き込んでおります。 エージングが進んで音質がマイルド路線からパキッとし...
オーディオ周り

iBasso DC04PRO音質レビュー③30時間エージングで高音がパキパキに

どうも、DAC大好きブロガーのてつです。 またまたiBasso DC04PROのネタですw コイツを買ってからというものの、ずっとDC04PROの音質のことばかりブログに書いてますねw でも、DC0...
オーディオ周り

iBasso DC04PRO音質レビュー②エージングで覚醒!?臨場感がヤバい

どうも、DAC好きブロガーのてつです。 先日購入したiBassoの新製品、DC04PRO。 5日間ほど毎日3~4時間音楽を聴いておりますと... 音が良くなってる気がする!!?? DACのエージングってヤツで...
オーディオ周り

iBasso DC04PRO音質レビュー【広大な音場・空間表現がスゴい】

どうも、DAC大好きブロガーのてつです。 iBasso DC04PRO到着しました!! 開封レビューは昨日書いたので、このページではDC04PROの音質についてガッツリ語っていきたいと思います! DC04PRO、ヤ...
オーディオ周り

【新製品】iBasso DC04PRO開封レビュー【DC06 DC03PRO UA3などと大きさ比較】

どうも、DAC大好きブロガーのてつです。 iBasso DC04PROを入手しました! さっそく開封レビューをしていきます! ※DC04PRO記事シリーズ:開封レビュー・音質レビュー①ファー...
タイトルとURLをコピーしました