いや〜最近まで知らなかったんですけど、ビックカメラって楽天ポイントを使って買い物できちゃうんですね。
ビックカメラは楽天ポイントだけでも全額決済できるぞ〜
ぼくは普段の買い物はアマゾンで済ませることが多く、楽天ポイントって地味に使う機会があまりなかったのですが、楽天アフィリエイトで毎月ちょこちょこポイントがもらえているので、使わないともったいないな〜と思っていたんですよね。
で、先日、というか昨日ふと秋葉原のヨドバシカメラに行ってみると、レジのところに「楽天ポイント使えます!&貯まります!」の文字が。
「ほ〜….ビックカメラもついに楽天経済圏に取り込まれたのか…」なんて呑気に眺めていましたが、ふと、先日楽天のクレジットカードである「楽天カード」を海外旅行保険目当てで作ったことを思い出しました。
関連記事:
⇒フリーター時代は楽天カードの審査落ちたのにリベンジしたら土日でも即日発行できた話
「ん?楽天のクレカには、きっとぼくが今まで貯めてきた楽天のポイントも入ってるんだろうな….ってことはそのポイントを使って買い物できるんじゃね?」
と、考え、レジで支払う時に店員さんに聞いてみると、「もちろん大丈夫ですよ!」とのこと。
しかも、楽天Edyも使えるらしい。
楽天カードにはオマケで最初からEdyポイントが500円分付属しているので、それを使ってみてもいいかなと思ったんですが、楽天ポイントが2000円分ほどあったので、今回は買い物代金を丸ごと楽天ポイントで支払いことができてしまいました。。
ヨドバシカメラがビットコインで支払いができるようになったのは「すげぇな…」とは思っていましたが、ビックカメラはもっとお手軽に使える楽天ポイントというわけですな。
全額楽天ポイントで払っても、さらにポイントが付くw
楽天ポイントの使い方は、楽天のクレジットカードはもちろん、楽天ポイント用のスマホアプリでもOKです。
しかもあとでネットで確認してみたら、ポイントで買ったのに新しく楽天ポイントも付いてるというww
楽天ポイント自体、けっこうな還元率なのに、それを使って買い物した場合にもさらにポイントがつくというね。
1490円分の買い物で、75ポイント付いているので、驚異の5%還元率です。
ビックカメラで楽天ポイントを使うと、すごくお得感があります。
素晴らしいですね。
おまけ:で、電気屋で何を買ったの?
どうでもいいかもしれませんが、一応「何買ったの?」ということも。
「コレはなんですか??」という感じだと思いますが、GoProというアクションカムやスマホを首につけてハンズフリーで撮影できるようにするアイテムですw
来月から沖縄や海外に長期で旅行しにいくので、こういった手ブラで町歩き動画を撮れるようにしたら面白そうかな〜と思って買ってみました。
ってかまだGoPro本体は買ってないんですけどね…汗w
最新モデルのGoPro Hero7Blackというモデルも一緒に買おうとしたのですが、まさかの品切れ状態で、買えず…涙。
このカメラ、かなりの人気商品ということで、どこの家電屋さんでも品切れだったので、仕方なくヨドバシオンラインで予約しました。
ヨドバシの10%ポイント還元も魅力ですからね…。
関連記事:
⇒まだヨドバシのポイントアプリ使ってないの?今持ってるカードのポイントも引き継げるぞ!
今後もビックカメラとヨドバシのポイント合戦がさらに加速しそうですな。
普段の買い物は3%の還元率のKyashプリペイドがオススメ!
ちなみに、普段の買い物はKyashという還元率3%の超絶お得なVISAプリペイドカードを愛用しています。
全国どこでも、VISAが使えるお店なら3%の還元率ですからね。
まだ作っていない人はぜひKyashプリペイドカードを作ることをお勧めします。
関連記事:
⇒KyashのVISAリアルカードがお得すぎて申し込み殺到してる件。還元率驚異の3%のカラクリとは!?
あわせて読みたい:
⇒無料wifiと電源席がうれしいブックカフェ!東京秋葉原ヨドバシにある有隣堂併設ストーリーカフェがオススメ
関連読みもの: