今回は海外で使うお金の話です。
先日話してたイタリア旅行が現実的になってきたので、いろいろと日程やらホテルやら、計画を練り始めています。
楽しいね〜。
外貨両替って手数料高すぎない?
いつも気になっていた外貨両替の際のレートの残念感。
街の両替屋や、空港のデスクでみるあの愕然とする程のレートの悪さ。
まぁあれが両替商さんたちの稼ぎなんでしょうが、
ドル円で2〜3円盛ってますからねふつうに。
分かりやすく言うと
10万円両替する毎に2〜3千円の手数料をとられていることになります。
この、両替を今回の旅では限りなくお得な方法で試してみたいと思っています。
具体的にはマネーパートナーズという会社が発行している
「マネパカード」というプリペイドのマスターカードを使って
外貨両替から、現地での決済までしてしまおうという計画です。
外貨両替手数料が激安のマスターカード、「マネパカード」とは?
まず、このマネパカードとはなんぞや?
ということなんですが、
スゴくカンタンに言うと、
「外貨の現行レートに限りなく近い価格で決済できるマスターカード」
ということになりますかね。
うん、じぶんで書いていてもワカリズライ。。汗
なのでやっぱり特徴を箇条書きにしてみますね。
① 外貨両替の手数料が圧倒的にお得。
FX口座と組み合わせると手数料がなんと40.3銭から!② ①で外貨に両替した分だけマスターカードとして世界中で使える。
③ 旅行から帰ってきて、また円に戻す時も手数料が安い。
うん、これだとマネパカードのメリットが浮き出てきた感じですね。
では、ひとつひとつみていきましょう。
FX口座と組み合わせると手数料が驚きの4.3銭から!
最初に書いた通り街のふつうの両替屋さん、金券ショップなどの安いところでも
ドル円に例えると、概ね2円くらいが手数料になっています。
(2017年1ドル113円時)
空港のデスクだとさらに高くなりますね。
こういった店舗型の両替サービスを使って両替すると
だいたい3パーセントくらい手数料がかかると思っていればいいでしょう。
それがマネパカードとFX口座を使うとなんと40.3銭!
ユーロに替える場合でも40.7銭ですよ奥さんw
えっ?って思いました?
銭ですよ、円じゃなくて。
約50銭という感じで思っておけばいいでしょう。
もう桁違いに安いですね。
具体的には、FXの実質的な手数料のことをスプレッドというんですが、
これが1ドル替えるごとに0.3銭なんですね。(2017年1月時点)
で、替えたドルをマネパカードの口座に移す手数料が40銭。
合計で40.3銭という異次元の安さ。
大◯屋もびっくりのプライス。
控えめにみても6分の1くらいのお得な手数料で外貨両替が可能なんです。
10万円をドルに替えてもだいたい500円くらいの手数料で済むんですよね〜。
これは海外旅行好きにはめちゃくちゃうれしい価格ですね。
ただし、くれぐれもFXの取引の方にハマらないように!
両替する時にFX取引をするので、要注意です。
ハマっちゃうと、昔のぼくみたいに大損しますよ、、
安心のマスターカード。どこでも問題なく使えるでしょう。
つぎは、そんなお得なレートで両替したドルなりユーロなりを実際に使えないと意味がないわけで。
ここでプリペイドのマスターカードが威力を発揮します。
つまり、両替した外貨をこのマネパカードにチャージしておけば、
世界中でマスターカードとして使えるんです。
レストランはもちろん、ホテルやお店でふつうに使えるわけです。
旅行から帰ってきてからは、そこまでお得ではないかも?
で、旅行から帰ってきて、外貨の残高が残ってしまっても
マネパカードならログインしてさくっと円に戻せてしまいます。
FX口座を経由させれば銀行にお金を戻すのも手数料ゼロです。
これなら無駄が一切ないですね。
ただ、FX口座がないと出金手数料が500円かかってしまうので、要注意。
FX口座には戻したくない、、という方は円にチャージし直して
普通に国内でもマスタカードとして使えるので、
アマゾンや楽天なんかで切りよく使い切ってしまいましょう。
実際の両替はリスクがあるよ。
こんな感じで、
マネパカードを使えば外貨両替が超お得になるよ、という記事でした。
まぁ実際にはFXの口座で外貨を買うのってかなり勇気がいるので、
馴れが必要かもしれませんね。
FXで純粋に外貨両替するという考え方は、
レバレッジをかけないということですから、
その辺の誘惑に負けない心構えが必要になってきます。
FXはレバレッジといって、
基本的にじぶんのお金の25倍まで掛けることができてしまいますからね。
リスクがとても高い手法なんです。
なので、諸行無常じゃないですが、じぶんが買った後に暴落したりしても
動じないようにすることが大事です。
売ったり買ったりを繰り返すと
下手
したら結果的にふつうの両替よりも損してたなんてことにも
わりとふつうになりますからね。
FXって癖になりやすいんで。
あくまでも海外旅行のための手段として割り切ってマネパカードを使うことを
強くオススメします。
では。