今回は、一歩一歩少しづつでもいいから行動することがいかに大事なことなのかを語っていきたいと思います。
「塵も積もれば山となる」じゃないですけど、本当に小さな行動の積み重ねでぼくたちの人生はカタチ作られていきます。
鳥が飛ぶためには何千回もの羽ばたきが必要なように、じぶんの好きなライフスタイルを謳歌するには、地道な行動を徹底的に習慣化する必要があるのですね。
小さな成功体験こそ成功へのステップ
成功したい、楽したい、遊びながら暮らしたい、、、
こう考える人はたくさんいますが、じぶんの仕事を楽しみながらお金も稼ぎ、結果的に成功する方がはるかに楽しい人生を送ることができます。
心底仕事を楽しみながら打ち込んでいる人は、遊びと仕事の境界線がないのですから、いきている瞬間瞬間が仕事であり、遊びでもあるのですから、楽しくないわけがありませんよね。
こういうライフスタイルを実現するために大切になってくるのが「小さな成功体験」です。
この小さな成功体験を積み上げていくことが、次の行動力を生み出し、さらに次の成功体験のきっかけになっていくのです。
では、小さな成功体験とはどのようなものなのでしょうか?
キーワードは「スキマ時間」です。
スキマ時間でも達成できることをコツコツと
小さな成功体験。
ブロガーであるぼくの場合は、「1000文字の記事を1つ書き上げる」
こういうわかりやすい成功体験のことです。
ぼくの場合はこのくらいのことだと、1〜2時間以内に達成できます。
このくらい短い時間だとカンタンに「成功体験」を感じ取ることができるし、実際に行動して、その記事を毎日コツコツ積み上げることで、ブログ記事が資産化し、収入に繋がっていくという流れです。
習慣になれば勝ったも同然
このテンポ感が非常に大事で、勉強や仕事、たくさんのことに言えると思うのですが、1〜2時間というスキマ時間でも達成できるようなレベルの成功体験を繰り返すことが成功へのステップです。
そうすることによって、スキマ時間でもできるので、続けやすく、じぶんの自信にもつながり、どんどん習慣化していく。
そうなれば、あとはもうこっちのものです。
一度習慣化まで落とし込めてしまえば、あとは鳥が羽ばたくように、特段の苦労を感じなくても、何千回も羽ばたくことだって可能になってくるのです。
筋肉、思考、体の動かし方など、全てが連動して、同じ作業をするにも圧倒的に楽になっていきます。
でも、そんなあなたを他人が見ると「すごいがんばってますね!」と言われるわけです。
本人は習慣化されたことをやっているだけなので、案外気楽なものなのです。
まとめ〜習慣化の魔法〜
小さな成功体験をくりかえし行うことで、行動することのハードルが下がり始めます。
そうなれば、あなたの行動力を最大限にしてくれる「魔法」のような習慣化をものにするまであと一歩です。
ぜひ、あなたの仕事、勉強などで1〜2時間で成功体験を得られるような小さなタスクを探して、それらをコツコツ楽しみながら毎日習慣化するまで続けてみてください。
ある日、気がついたらじぶんでも驚くくらい「習慣化の魔法」があなたを遠くに運んでくれたことに気がつくことでしょう。
では。
【習慣化や行動力アップに役立つオススメ本はコチラ↓】