NIKEの人気定番スニーカー『エアフォース1』を買ってみました。
福岡・天神にあるNIKEの直営店で購入。
箱や付属品など、開封レビューを行なっていきますね。
写真たっぷりで2022年バージョンのNIKEエアフォース1の詳細をどうぞ!
Amazonプライム会員になると、ナイキやニューバランスなどの人気スニーカーが無料で何足でも何度でも自宅で試し放題「Try Before You Buy」というサービスが使えます!

返送の送料も完全無料の神ファッションサービスです。
↓無料で今なら30日間プライム会員を試せるキャンペーン中↓
無料で30日間アマゾンプライムを試してみる(スニーカー試し放題)
NIKE直営店でエアフォース1を購入
ナイキのエアフォース1が欲しくてNIKE直営店へ行きました。
最初はABCマートとかムラサキスポーツとかに行って探したのですが、どこもエアフォース1は売っていせんでした。
ナイキ側のブランド戦略で、流通量を意図的に絞っているらしいです。
なので、エアフォースワンを買うならNIKE直営店に行くのが一番確実です。
あるある。
ちゃんとLOW,MID,HIすべて置いてありました。
ド定番の白のロー(税込12,100円)が欲しかったので、試着して購入。
正式名称は「ナイキ エアフォース 1 ’07」
「’07」と後ろに付いているのは2007年に若干モデルチェンジしたからだそうです。
2022年時点では、’07モデルが最新版・現行版ということになります。
いえい。
家に着いたので、さっそく開封。
外箱の詳細
灰色の箱に白文字でNIKEのロゴとAIR FORCE1の文字。
箱もエアフォースワンの専用なんですね。
裏側。
側面。
型番などが書かれています。
CW 2288-111という型番です。
2022年時点で、国内正規品を買うとこの型番みたいですね。
NIKEのオンラインショップで買ってもこの型番です。
MADE IN INDIAということで、インド製のようです。
箱にMADE IN CHINAの文字がありますが、これは「箱は中国製」という意味ですね。
スニーカー自体はインド製です。
現在のNIKEはRFIDタグと言って、箱に電子タグが入っていて、それで在庫管理しているみたいです。
開封
パカっと開封。
AF1と書かれた紙n包まれておりました。
細部にもこだわりを感じます。
箱の上フタ。
ここにも何かシリアルナンバー的な数字が印刷されていますね。
検品証みたいな丸い刻印もある。
反対側にはオレンジの丸いシールが。
これはなんでしょう。よくわかりません。
白いエアフォースワンがお目見え。
かっこいいですね〜。
タグや付属品など
型崩れ防止のシューキーパーは紙を丸めただけのものが入っていました。
その他、付属品などは特になし。
靴にタグが付いているだけでした。
タグをアップで。
日本の直営店で買ったものなので、日本語のタグです。
ネットとかで買うと海外からの「並行輸入品」の場合もあるみたいです。
ニセモノとかも横行しているようなので、やはり直営店かNIKEの公式オンラインショップで買った方がいいでしょうね。
タグ裏側。
タグ中。
Amazonプライム会員になると、ナイキやニューバランスなどの人気スニーカーが無料で何足でも何度でも自宅で試し放題「Try Before You Buy」というサービスが使えます!

返送の送料も完全無料の神ファッションサービスです。
↓無料で今なら30日間プライム会員を試せるキャンペーン中↓
無料で30日間アマゾンプライムを試してみる(スニーカー試し放題)
エアフォース1本体
正面から。
正面のミッドソール〜アウトソール。
星がいっぱい。
よく見ると、細かいディテールもオシャレですね。
横(外側)から。
横(内側)から。
こうしてみると、かなりソールが分厚いですね。
「エアフォースワンは身長盛れる」というのはこの分厚いソールのおかげ。
スタンスミスなどの一般的なスニーカよりも1cmくらい身長盛れそう。
シューレース部分。
靴ヒモ先端の銀のプレート。
「デュブレ」っていうらしいです。
原宿のNIKEとかだと、このデュブレだけでもいろいろなカラーとか文字とかカスタマイズして作れるみたいです。
ネットでも非公式ですがデュブレだけ売ってますね↓
トゥ部分。
カカト外側のロゴ部分。
靴底部分。ピボットポイントと呼ばれる丸方の形状。
カカト部分。NIKE AIRとスウォッシュの文字が刺繍されています。
プリントや型押しではないのが高級感がありますね。
25.5cmサイズで高さが約12cmほどもありました。
身長モリモリですw
横幅はシュッとしていて細身。
シュータン裏側。なんか細かい文字が書かれている。
内側のタグ。
型番やサイズ、生産国やQRコードなどが書かれています。
右側のインソールには「NIKE AIR/AIR FORCE 1」の文字がプリントされているのに対して、、
左側には「82 SINCE」の文字。
左右非対称になっていますね。
これはエアフォースワンが発売されたのが1982年だからでしょう。
なお、このインソールのプリントのデザインはシーズンごとにけっこうバリエーションがあるっぽいですね。
ついにきますた
新年一発目のスニーカーいやー、かっこよすぎる
インソールまでちゃんと
こだわっててすごい!履くのが怖いな
#AF1
#エアフォース1
#G_BALLER
#ジーボーラー
#スワロフスキー
#キラキラ pic.twitter.com/E2oS0H4RIz— がっひー (@sshuncsukae) January 7, 2022
白いエアフォースワンはこれで何足目〜
インソールの色が可愛くて買っちゃった pic.twitter.com/t6MNYx99kx— Nami (@coresota_118) May 13, 2022
インソールを剥がしてミッドソールを見てみたかったのですが、
かなり強めに粘着されていたので剥がすのは諦めました。
ベリベリっと強力にくっついていました。
履き口は肉厚なメッシュ仕様。
モコモコしていてくるぶしをしっかりホールドしてくれます。
まとめ:エアフォース1買うなら直営店か公式オンラインショップが安心でおすすめ
はい、というわけで今回は
NIKEエアフォース1をナイキ直営店で買ったので、詳細をアップします〜
という記事でございました。
これから買う人の参考になれば幸いです!
余談ですが、
ナイキのアプリ会員になれば、で誕生月は20%オフで買えるみたいですよ!
(ナイキ公式オンラインor直営店のみ)
一応Amazonとかのリンク↓
Amazonプライム会員になると、ナイキやニューバランスなどの人気スニーカーが無料で何足でも何度でも自宅で試し放題「Try Before You Buy」というサービスが使えます!

返送の送料も完全無料の神ファッションサービスです。
↓無料で今なら30日間プライム会員を試せるキャンペーン中↓
無料で30日間アマゾンプライムを試してみる(スニーカー試し放題)
あわせて読みたい人気記事↓


