歌舞伎町にちょっと面白い雰囲気のお寿司屋さんがあるのをご存知ですか?
その名も「野郎寿司」といって、なんだかふざけた名前ですがw、歌舞伎町で営業してかれこれ30年以上になるという老舗のお寿司屋さんなのです。
ぼくはちょっと前から歌舞伎町によく遊びに行くようになったのですが、区役所通りの風林会館ビルのある交差点の角に、一際目立つ看板で存在感を放つこの野郎寿司さんがずっと気になっていました。
一度行ってみたら非常に良いお店でして、今ではすっかりお気に入りのお店となっています。
ネット上では「ぼったくり」などと検索されているようですが、普通にいいお店ですよ。
なので今回はこの野郎寿司さんの魅力について、詳しく書いてみますね。
カウンターはもちろんカップル用半個室、グループ席などもあるよ
あ、野郎寿司の上に俺いるから見てね、!!(笑) pic.twitter.com/qKsKctjsXP
— 💋一馬💋 (@KazumaSks) 21 ottobre 2017
そう、こんな外観wインパクトありますよね笑
【必食ライヴめしFile】新宿LOFTからすぐの場所にある「野郎寿司 本店」。男性でも女性でも、気合を入れなくても気軽に入れる美味しいお寿司屋さんです。(岡)https://t.co/v5oFo08Opt pic.twitter.com/OqOdadBSh5
— オトトイ (@ototoy_info) 12 novembre 2016
歌舞伎町だし、、怖いのかな?高いのかな、、?と、思って、最初はなかなか入るのに躊躇してしまっていたのですが、ネットで調べる限りだと普通にリーズナブルだし、お店の中の雰囲気も程よく気さくな感じのようだったので、ちょっと勇気を出して行ってみたんです。
そしたら、とっても気に入ってしまいました。
なんでしょう、、雰囲気が独特で面白いんですよね〜この野郎寿司さん。
お店に入ると、狭い店内の中央には職人さんたちが仕事をしているカウンターがぐるっと半円形で鎮座しています。
その周りにはカップルにもうれしい窓際の個室席が何席かあり、奥の方には団体用のテーブル席もありますね。
ぼくは窓際の半個室席やカウンターに何度かお邪魔しているのですが、どちらもカップルで快適に過ごせますよ。
カウンターはもちろん「廻らない」ので、ちょっと緊張しますが、セットメニューも豊富だし、外国人観光客にも人気のお店のようで、外人さんたちがカウンターでカタコトの日本語や英語で注文したりしていても職人さんたちはやさしく受け答えしているので、アットホームな雰囲気です。
野郎寿司 新宿本店 https://t.co/mlZYM0e4G4 歌舞伎町で営業すること30年の老舗寿司。日曜日でもランチサービスあります。 #新宿ランチ #和食 #寿司 #歌舞伎町 #区役所通り pic.twitter.com/mN2lWdg6sR
— 元…カフェマスター祐樹 (@cafemasuta_yuu) 27 febbraio 2018
決して味だけではないお店の魅力
で、肝心のお寿司のお味なのですが、まぁ、普通に美味しいですねというレベル。
ネタのクオリティなどは、正直感動するレベルのものではありませんが、にぎりの上寿司のセットが1400円、特上にぎりが1800円ですので、この価格で歌舞伎町でカウンターでマッタリお寿司が楽しめるのですから、良心的。

特上にぎり。しじみのお味噌汁付き
年季の入った寿司下駄が妙に渋いです、、
あと、やっぱり土地柄か、客層がかなり面白いのでお寿司を注文して待つ間や、食べながら、人間ウォッチングができていいんですよね〜wこのためにここ野郎寿司さんに食べに行っている感すらあります。ぼくの場合笑
ホストと、その客の同伴はもちろん、なんの仕事をしているのかわからないようなおっちゃんたち、タバコをふかすキャバ嬢、そして団体の外国人観光客、、
本当に歌舞伎町という街をギュッと凝縮したような世界観をお寿司を楽しみながら味わえる、、そんな非日常感が魅力です。
純粋に味だけで言ったらもっと美味しいお寿司屋さんは歌舞伎町、新宿に他にもたくさんあるでしょう汗
でも、この野郎寿司さんに行きはじめて、「ご飯屋さんというのは必ずしも味だけで人を引き付けるのではないんだな、、」と思わされましたね。
じっさいに常連さんもとても多いようですし。
通いたくなる気持ち、とてもわかりますね〜。
まとめ〜使い勝手の良さはピカイチ
場所もちょうどいいんですよね。ドンキのあたりほどごちゃごちゃしていないし、東新宿のラブホ街やゴールデン街へと通じるルート上にあるのが、野郎寿司さんの使い勝手の良さを高めていますね。
ホテルで頑張ったあとは、この野郎寿司さんでお寿司をつまんで帰る、、そんなちょっぴり大人な楽しみをしてみてはいかがでしょうか笑
あわせて読みたい人気記事!
⇒アパホテル歌舞伎町タワーは夜景と温泉が楽しめるエンタメ空間だった
⇒東新宿のアパホテルの前日割が超お得!ダブル7千円から宿泊可
⇒歌舞伎町のど真ん中で安定感のある【ビジネスホテルSienaレビュー】東京観光にもおすすめ
カテゴリ:東京