みなさん、フルーツたくさん食べていますか?
健康的なカラダの維持、ダイエットには新鮮な果物や野菜が不可欠。
加工食品ばかりを食べていると、どうしても余計な糖分や脂肪をとってしてしまい、ダイエットもなかなか成果が上がらないのではないでしょうか?
今日はぼくが最近習慣にしてていて、とても体調もメンタルヘルス的にもいいなぁと感じている「朝の皮ごと丸かじりフルーツ習慣」について書いていきたいと思います。
キウイフルーツは丸かじりが正解だった?
そう、皮ごと、フルーツを食べるのがすごく気持ちいいんですよ。
特にキウイフルーツは、日本では皮をむくか、半分に切って中身だけをスプーンですくって食べるのが一般的だと思います。
でも、実は本場ニュージーランドではなんと皮ごと、そのままムシャムシャと食べる方が一般的なんですよ!
さらにこのキウイフルーツ、皮にポリフェノールなどたくさんの美容成分や抗酸化物質が含まれているため、丸ごと皮ごと食べることを習慣にしている女優さんもいるのだとか。
そんなことを知ってか知らずか、ぼくも以前からキウイフルーツは断然丸ごと派なんです。
農薬が気になるので、水洗い
よく、皮ごと食べるというと、残留農薬を気にする人がいるのですが、実際のところはどうなんでしょうかね、、、この農薬についてはぼくも確かに気にはなります。
なので食べる前にしっかり水洗いしてから、ガブッと食べています。
慣れないとキウイフルーツの皮の産毛がジャリっとして変な感じですがw何個か食べるうちに、だんだんそれが逆にクセになりますよ。
なんといっても楽チンなので続けやすい!
冷蔵庫から取り出して、ささっと水洗いしてかぶりつけるので、いちいち調理する手間がかからないのが最大のポイントですかね。
めんどくさがり屋のぼくなので、朝のフルーツ習慣を続けるためには何と言っても楽チンが一番なんですよね。
切ったり、お皿やスプーンすらいらないので、缶ジュースを冷蔵庫から取り出して飲むのと同じような手軽さで、ちゃんとした生の新鮮なフルーツを食べる習慣が身につきますよ。
そうなれば余計な添加物や砂糖を摂取する量も減っていくので、結果的にダイエットや健康維持、さらには精神的な満足感も得られるのです。
まとめ
理想はやはり朝などに丸々一個、なにかじぶんが好きなフルーツを丸ごと食べたいですね、季節に合わせて。
「朝のフルーツは金」
なんていう言葉もあるくらい、起き抜けのぼーっとした頭にスッと馴染んでくれるフルーツの優しい甘みは癒し効果抜群なのですな。
この記事を書いているのは夏なので、最近は白桃がとっても美味しい季節です。
もちろんこの白桃も皮ごと食べられますし、キウイと同じように、切ったりする手間がかからないので、本当に続けやすいのです。
フルーツを食べるのは体にいいことはわかっているんだけど、どうしても市販のジュースなどを飲んだり、お菓子を食べてしまう、、、という方は、一度この「丸ごとフルーツ習慣」を試してみてはいかかでしょう?
めんどくささが皆無なので続きやすく、ダイエットに本当にオススメですよ!
では。