当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ライブドアブログのスマホ記事中にアドセンス設置できないので収益性重視でワードプレスに移行するよ

今回は、約8ヶ月間、200記事以上書いてお世話になった無料のライブドアブログから、広告枠の設定などの面で我慢ができなくなり、いよいよワードプレスに移行したわけなんかを書いていきます。

バナー黒板風

ライブドアブログのアドセンス設定がねぇ、、

ライブドアブログやほかの無料ブログのいいところ、たくさんあるんです。

細かいウェブの設定などを何も考えないで、純粋に記事を書くことに集中できるのは本当に便利で魅力的だと思います。

ただですね、ある程度記事数も溜ってきて、いざ収益化しようと思ったときに、無料ブログサービス上だとどうしてもいろいろと不都合な部分が見えてきてしまうんですよね。

ライブドアブログの場合、その理由の筆頭が「スマホ版でアドセンスが記事中に表示されない、、涙」ということです。

このブログの昨今のアクセスの7割くらいはスマホ経由。

それらのアクセスにたいしてアドセンスがほとんど意味のない状態になってしまうわけですから、ブログを運営するモチベーションが下がりまくるわけなんですよ。

移行のきっかけはグーグルからの警告!?

で、今回、ワードプレスに移行しようと決断した最大のきっかけになったのが、先日ある記事に対して「アドセンスのポリシー警告」が来たからなんです汗

ちょっとした下ネタの記事だったんですが、ぼくがこの警告にたいしてとれる選択肢は2つ。

記事を修正するか、記事のページからアドセンスコードを削除すること。

ぼくはけっこう「禁欲、オナ禁ログ」を始めとした下ネタ記事をたくさん書いていて、これからもたくさん書きたいと思っているので、なるべく記事の修正はしたくないんですね。

まぁ、今のところ「オナ禁」というワードはグーグル的にセーフなんですが、今後いつ禁止ワードに認定されるか分からないわけです。

で、もしそうなったら、ぼくのブログのそっち関連のカテゴリーだけからアドセンス広告を表示させないようにしないといけないわけです。

でも、ライブドアブログは先ほども言ったように記事中にアドセンスを入れられないので、記事本文以外にウィジェットとしてアドセンスを入れるしかないんですよ。

で、ウィジェットで広告枠を設定してしまうと、下ネタのページでもしっかりアドセンスが載ってしまい、ウィジェットを消すと、今度は他のカテゴリーのページからも広告を取ってしまうことになるというなんとも歯がゆい状況になってしまったわけですよ。。

ライブドアブログでもカテゴリーごとに広告枠がウィジェットとして設定できれば良かったんですがね、、、

そういう細かい設定はワードプレスでやるしかないなという結論に至ったわけです、今回。

月額500円の高速サーバーを契約

あとやっぱり、記事の終わりにはライブドアブログ側のアドセンスがしっかり表示されるのも痛い設定ですな。

広告を配置したい一番オイシイ場所に置けない、このもどかしさもだんだんとアクセスが上がるにつれて比例していくんですよね。

そんなわけでいろいろワードプレスについて調べていると、wpxクラウドという月額500円でSSDで高速なサーバーを発見、500円ならまぁ、ほとんどタダみたいなものなので「えいやっ!」と契約しました。

月額たったの500円で、安定性、速度的に有名なエックスサーバー系のサービスですので、めちゃくちゃいいサーバーを見つけられてよかったです。

では。



ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

ブログ・ネットメディア運営
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました