当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ウイルスショックで外出自粛中はビタミンD不足がヤバイ理由【特に日本人】

サプリメントは食品です。ブログ内容は個人の感想となります。

最近はウイルスショックの関係で、不要不急の外出は控えるようにと、様々な自治体から要請が出ていますよね。

 

自宅にこもりっきりになり、太陽の光を浴びない生活を送っていると、健康維持のために非常に大切な栄養素である「ビタミンD」が不足してしまう可能性が高まります。

どうですか?

最近どうも、調子が悪い…イライラしやすくなった…などと感じていませんでしょうか?

 

ビタミンDは、別名「太陽のビタミン」とも言われ、ほどよく日光に当たることによって、体内で合成することができますが、自粛ムードの中、家に引きこもってばかりいると、どうしても不足しがちになってしまうのです。

 

不足してしまうと、いったいどのような悪影響が出るのでしょうか?

オススメのサプリや、食事メニューなどもあわせて紹介しますね!

[海外直送品] ナウフーズ  ビタミンD3 2000IU 120ソフトカプセル
NOW Foods(ナウ・フーズ)

iHerb(5%オフクーポン付)

Now Foods, ビタミンD-3、高い効能、5,000 IU、120ソフトジェル

バナー黒板風

日本人はただでさえビタミンDが不足しがち

ビタミンDが不足すると、以下のようなリスクがあります。

・うつ

・骨が弱くなる

・不眠

・慢性的な頭痛

 

「ビタミンDは、食欲の調節からがん細胞の死滅や免疫システムの調節に至るまでありとあらゆることを制御する、2000近くもの遺伝子を調節する手助けをする栄養素としても知られています」
実際、過去2年にわたって実施された研究では、ビタミンDが欠乏すると慢性的な頭痛や膀胱がんのリスクが高まる可能性があることがわかったそう。また、ビタミンDを適量摂取することで、心臓の健康状態が改善されて心臓発作や脳卒中のリスクが低下し、風邪やインフルエンザの予防につながることもわかっているという。

引用元:ビタミンD摂取のために、積極的に食べたい13の食べ物 ELLE JAPAN

 

そして、あまり知られていませんが、

日本人は、世界の人々に比べても特に、普段からビタミンD不足が懸念されています。

「ビタミンD不足は世界的問題である」とアメリカ国立衛生研究所(NIH)は指摘していますが、なかでも日本人のビタミンD濃度は極めて低いため厚生労働省は2018年12月ビタミンD摂取基準値の引き上げを発表しました。ビタミンDはカルシウムや骨の代謝に欠かせない栄養素として知られています。

引用元:ビタミンDの効用|医療コラム|新百合ヶ丘総合病院

 

それに加えて、今回のような外出自粛の事態。

  • 日本人自体が、普段からビタミンDが不足しがち
  • 不要不急の外出自粛の影響で、さらに太陽を浴びない

というダブルパンチで、日本人の多くがビタミンD不足による、心身の不調に悩まされる可能性が高まっているのです。

関連:

⇒【うつ】日当たり悪い部屋に住んだら人生狂った【眠れない】

外出自粛の中でできること:窓辺での日光浴やサプリからの摂取

もちろん、外出しなくても、日当たりの良いベランダや窓辺などで出来るだけ日光に触れるのが一番なのですが、なかなかそういう理想的な住環境をお持ちの方も少ないですよね。

 

ですので、サプリでのビタミンD摂取もオススメです。

 

ぼくが愛用しているのが、iHerbで買える、NOW FOODS社のビタミンD-3のカプセルです。

120日分で700円ほどと、かなり安くてコスパが良いです。

しかも、1カプセルあたり、5000IUものビタミンD-3が摂取できます。

カプセルも小さめなので、女性やお年寄りでもカンタンに飲むことができます。

[海外直送品] ナウフーズ  ビタミンD3 2000IU 120ソフトカプセル
NOW Foods(ナウ・フーズ)

iHerb(5%オフクーポン付)

Now Foods, ビタミンD-3、高い効能、5,000 IU、120ソフトジェル

ちなみに、ビタミンDのサプリは、「D-2(エルゴカルシフェロール)」ではなくて、「D-3(コレカルシフェロール) 」の方を選びましょう。

ビタミンDは何種類もあるのですが、その中でもD-3が、もっとも活性が高い型なのだそうです。

アメリカ製のナウフーズのサプリは高品質かつ、たくさん入っていてお得。

ビタミンDがたくさん含まれている食品:ヨーグルト+フルグラもよい

もちろん、ビタミンDは、食品からも摂取できます。

  • メカジキ
  • イワシなどの青魚
  • しいたけなどのきのこ類
  • ヨーグルト
  • 牛乳
  • サーモン
  • 牛のレバー
  • みかん(オレンジ)

などです。

あと、朝食用のシリアルなどには、あらかじめ各種ビタミンが強化されて配合してある場合が多いので、フルグラ+ヨーグルトなどを利用して、上手にビタミンDを摂取するのもオススメです。

フルグラ美味しいですしね。

カルビー フルグラ 800g
フルグラ

まとめ:サプリを安く買うならiHerbがオススメ

[海外直送品] ナウフーズ  ビタミンD3 2000IU 120ソフトカプセル
NOW Foods(ナウ・フーズ)

NowFoodsのビタミンDサプリはAMAZONでも売っていますが、iHerbのほうが半額近い値段で買えますね。

しかも以下のリンクから飛んでもらえれば、自動でこのサイトのクーポンコードが適用されて、お買い物の合計金額から5%オフになります。

iHerb初回利用の場合、なんと10%オフになりますので、お見逃しなく!

いまなら2000円以上の注文で送料無料ですよ〜。(時期により異なる場合あり)

iHerb(5%オフクーポン付)

Now Foods, ビタミンD-3、高い効能、5,000 IU、120ソフトジェル

 

その他のオススメ:

⇒最強フィッシュオイル!iHerbで買える酸化を極限まで抑えたオメガ3サプリがこちら

⇒便秘の母も効果を絶賛!サッカロマイセスブラウディで腸内環境改善すべき3つの話

⇒適度に日光浴してますか?春先のうつや自律神経の乱れに効果的な理由とは

あなたにオススメの人気記事↓

⇒ヤクルトとミルミルのW飲みが美肌に効果的?原因や理屈を探る!

⇒コーヒー断ちカフェイン抜き6日目:肌質を女性からほめられた。

⇒パレオさんオススメのフラクトオリゴ糖,Probiotic-3,ビオスリーHi錠という腸内環境改善サプリ集めてみた

記事カテゴリ:美容・健康



ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

健康/美容
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました