最近はオナ禁とモテ研究の記事ばかり書いている気がしますが、懲りずにまた今日も「モテるために今できること」を全力で探求していきたいと思います。
今回のテーマは「モテと仕事と自信」です。
モテるために絶対に必要な、精神面での条件である「自信」
この自信をつけるには、「自分の好きなことを仕事にして、稼ぐ」ということが必須だよ、という話です。
では、語っていきましょう。
自信=這い上がれる能力
モテるために必要な「自信」
「オトコの自信」といってもいいでしょう。
これは一体どこからくるのでしょうか??
もちろん、お金をたくさん持っていることも1つの自信に繋がりますが、たまたま宝くじで大金が当たってしまった人が果たして本当に自分に自信を持てるでしょうか?
ほんのいっときの自信に浸れることができるかもしれませんが、しだいに「このお金がなくなったらどうしよう、、」という不安感のほうが大きくなってしまうのがオチですよね。
親が金持ちなどの場合も同じで、結局、最悪無一文になって路上に放り出されたとしても、そこからまた這い上がって自力でお金を稼ぐ能力がないと、自分の自信に繋がらないのですね。
自信の正体は「あなたの強み」??
この自力で稼ぐ能力、言い換えればそれは「自分の強みを最大限に生かして社会貢献できる能力」「自分が心から没頭して楽しめる、打ち込める仕事」を見つけることだと思います。
この「自分の強み」を知ること、それを生かして社会に価値を提供できる!と確信できた状態が、ぼくらの言う「自信」というものの正体なのです。
そんな本当の、本気の自信があれば、あとは自然にお金もあなたの元に集まるし、必然的にモテるようになっていくわけです。
あなたの強みを知る方法あります
では、どうしたら自分の強みを知って、社会貢献することができるのでしょうか?
自分の強みを知る方法として昔からベストセラーになっている本に「さあ、才能に目覚めよう!」というものがあります。
この本を買うと、ウェブ上でこれまた有名な心理テスト「ストレングスファインダー」を一回受けられるパスコードが同封されているので、あなたの本当の得意分野を知るための強力な手がかりになります。
この「ストレングスファインダー」30分くらいで終わる簡単なテストなんですけど、ものすごくよく当たる!と国内外でたいへん評判なものです。
本自体も2000円くらいなので、その値段で自分の心理的な得意分野を知れることは、めちゃくちゃ将来の仕事のプランを考える際にプラスになります。
もちろんぼくもやっていますし、友達なんかが今後の将来の相談をしてきた時にはいつもこの「ストレングスファインダー」を勧めております。
ストレングスファインダーについてさらに詳しく書いた過去記事はこちら
まとめ
「オトコの自信」=「どん底からでも自力で這い上がって稼げる能力」
この能力をゲットするにはまず、本来の自分にはどんな得意分野があるのかを知ることが近道です。
「ストレングスファインダー」を受けると、自分にしかない強みを発揮して、仕事でもプライベートでも輝いていける良いきっかけになるでしょう。
数年後、いや、数ヶ月後には気がついたら「オトコの自信」を得て、すっかり女性にもモテているあなたがいるかもしれませんよ。
では。
合わせて読みたい
→自分の得意なことと好きなことって違うの?仕事選びで迷ったら自分の「習性」を知ろう
