当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【100円】自宅でサイドレイズを追い込める3kgの自作ダンベルの作り方

どうも、自宅での自重トレにハマっているブロガーのてつです。

 

2リットルのペットボトルが2kgのダンベルとして使えるということは有名ですが、

じつはこの中に「砂」を詰めると、3kgのダンベルに進化させることができるんですよね。

2リットルのペットボトルがあればすぐにタダでできてしまうので、「わざわざダンベルを買いたくない…」というぼくと同じようなドケチ人間にぴったりですよ笑。

ダンベルって意外に高いし、場所とるし、わざわざ買うほどでも…という人にもおすすめです。

2リットルのペットボトル水は災害用の備蓄としても使えますしね。

バナー黒板風

2リットルのペットボトルに砂を詰めれば3kgのダンベルに早変わり!

水よりも砂の方が約1.5倍の重さがあるので、2リットルのペットボトルが3kgのダンベルに変わるというわけです。

 

肩・三角筋のトレーニングとして定番のサイドレイズやアーノルドプレスをするときに、かなり役立ってくれますよ。

もちろんダンベルカールなどにも。

さらに、100均のダイソーで売っている「ペットボトル連結ダンベルグリップ」を使えば、最大6kgのダンベルを作ることも可能です。

水の場合⇒2kgx2=4kg

砂の場合⇒3kgx2=6kg

という感じです。

 

公園や海岸の砂をペットボトルに詰めてくればゼロ円だよ〜と言いたいところなのですが、一応公共の場の砂を持ち帰るのはNGらしいので、くれぐれも自己責任で。

 

砂場の砂は、管理している公共団体が買い入れて設置しているものですから、無断で持ち帰れば窃盗罪になります。よほど悪質でない限り実際に逮捕されたりなんてことはないと思いますが、犯罪であることはかわりありません。

引用元:Yahoo!知恵袋

 

自宅に庭があればベストですね。

ネットやホムセンでも砂は売っていますが、けっこう高いので、それなら潔くダンベル買った方がいいわな…という感じだったりもします。

created by Rinker
刀川平和農園
¥1,052 (2025/01/23 19:06:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

真ん中が凹んでいるので超持ちやすい

さて、砂詰めペットボトルダンベルの使い心地ですが、

これがめっちゃ快適なんですよね。

 

ぶっちゃけ、普通のダンベルよりも持ちやすいほどです。

というのも、見ての通り、最近の2リットルのペットボトルのカタチって、真ん中がちょうど凹んでいて、親指と中指&人差し指(もしくは薬指)でつまむような感じで持てるんです。

 

このデザインが、めっちゃサイドレイズしやすい。

普通のダンベルだと、「つまむ」というよりは「握る」という感覚ですよね?

ぼく個人的にサイドレイズを毎日やっていて思うのですが、つまむ感じの方が三角筋に効かせやすいんです。

握ってしまうと、指全体で引き上げるような感じになるので、チカラが分散してしまうのですが、親指と中指&薬指の3本の指でつまむことによって、握るよりも負荷をきちんとかけられるように思えます。

 

サイドレイズは3kgなどの比較的軽めの重量でも十分に効かせることができるとボディビル選手のレジェンドである山本義徳さんなども言っています。

ですので、自宅でわざわざダンベルを買わなくても、まずは2リットルの水の入ったペットボトルではじめて、それに慣れてきたら砂を詰めて3kgにステップアップしてみるのはいかがでしょうか?

 

お金もかからないし、持ちやすいし、最高ですよ。

ダンベルってけっこう高いですからね↓

created by Rinker
PROIRON
¥1,980 (2025/01/23 09:15:39時点 Amazon調べ-詳細)

サントリーの天然水orアサヒがしっかりしてておすすめ

ちなみに、おすすめのペットボトルは、サントリーの天然水シリーズです。

真ん中のくぼみがとっても持ちやすくて、バランスもいいし、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど、どこでも売っているので手に入れやすいと思います。

 

アサヒの水もくぼみがツルッとしているし、ボトル自体の耐久性もかなりあるのでおすすめです↓

アサヒのミネラルウォーターボトル

 

真ん中にくぼみがある持ちやすいデザインのペットボトルは各社から出ているので、スーパーのミネラルウォーターコーナーで持ちやすそうなペットボトルを探してみては?

 

もちろんネットでも買えるし、まとめ買いしておけば防災グッズとしても優秀ですし、届けてくれるので便利ですよ。

 

 

あわせて読みたい人気記事

マイプロテインのHMBを飲んでみた感想⇒かなり筋肉ついてきたゾ…汗

【マイプロテイン】タンパク質含有率90%のWPIホエイプロテインアイソレート開封レビュー

【比較】オプティマムニュートリションとNOWのクレアチン両方買ったので色々比べてみる

記事カテゴリ・筋トレ



ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

筋トレ
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました