当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

奇跡のモニターヘッドホン?安いのにめっちゃ音がいいRoland RH-A7がおすすめすぎる

奇跡のモニターヘッドホン?安いのにめっちゃ音がいいRoland RH-A7がおすすめすぎるサムネイル画像

どうも、ヘッドホンオタブロガーのてつです。

いや〜…。

マジでびっくりしています汗。

人生最高のヘッドホンを更新してしまいました。

RolandのRH-A7です。

created by Rinker
Roland(ローランド)
¥7,656 (2024/11/05 08:48:15時点 Amazon調べ-詳細)

これ、実売価格7〜8000円クラスなのに、めちゃくちゃヤバいです。

今まで聞いてきた3万円オーバーのヘッドホン・イヤホンとも比較しても、異常なくらいに音がよいですね〜。

 

マイナーな機種ですが、ヘッドホン好き、特に高解像度ヘッドホン・イヤホンを探している人は、絶対に一度はお店で視聴してみるべき逸品ですぞ。

本体は200gの超軽量なので、ずっと付けていても全然疲れません。

今まで何百回とも聞いてきた音源が、生まれ変わること必須。

ここまで高解像度のヘッドホンは、なかなかお目にかかれないんじゃいかな…。

 

音楽を聞いていると、

「今まで何百回も聞いてきたのに、気づいていなかった音」

はもちろん、

「ミックスの時に処理し忘れたであろうボーカルトラックの裏のホワイトノイズ」

とかもガンガン発見できます。

 

しかも、新品でも7〜8000円で入手可能という安さ。

created by Rinker
Roland(ローランド)
¥7,656 (2024/11/05 08:48:15時点 Amazon調べ-詳細)
バナー黒板風

今まで数多くの有名定番モニターヘッドホンを使ってきたが…

ぼくのヘッドホン・イヤホン歴としては、以下↓

SONY CD900ST
SHURE SRH 940
AKG K240 MK2
AKG K271 MK2
SENNHEISER HD599
オーディオテクニカ ATH-DSR7BT
オーディオテクニカ ATH-DSR9BT
ETYMOTIC RESEARCH ER4SR

という感じで、定番のモニターヘッドホンは、わりと一通り所有してきました。

※定期的に手放しているので、全て手元にあるわけではありませんが。

 

が、です。

今回、Roland RH-A7と出会ってしまったことによって、これらの定番モニターヘッドホンがお役御免になってしまいました…。

 

なんというか、

上にあげたような定番のモニターヘッドホンって、

言うても、

同じくらいの土俵で相撲をとっている

という感じでした。

900STはやっぱ大関だよね

でも今の横綱はER4SRじゃね?

AKGのモニターシリーズも繊細でテクニシャンだぞ

という感じで、同じくらいのレベル間での争い、競い合いという感じでしたが…。

 

Roland RH-A7は、例えるなら、いきなり土俵に「スーパーサイヤ人」が紛れ込んできてしまった…みたいな。

 

それくらい、なにか「異質」ともいえるほど、鳴りっぷりが違うんですよね…。

 

サウンドハウスのスタッフのレビューも、かなり的を得ていて、高評価↓

あまり目立たないイメージのRH-A7ですが、音を聴けば納得。
シンセサイザーなどデジタル・サウンドのモニタリングに合わせて作られた開放型タイプのヘッドホンで、この価格帯ではトップクラスではないかと思うほど、音の分解能力が高く、音抜けの良い立体的な音場を再現します。

モニターヘッドホンということで見た目はシンプルですが、装着感や音の良さはさすが日本を代表する電子楽器メーカーROLAND製のヘッドホン。長時間使用しても疲れない軽い付け心地と、低域から高域までバランス良く、音の隅々まで聴こえるクリアな音を、10,000円を切るリーズナブルな価格帯で実現。

高性能でコスパの高いヘッドホンをお探しの方に、かなりお勧めです。
引用元:https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/173349/

 

ただ、安めのヘッドホンなので、筐体の高級感は、皆無なのが、残念なポイント。

プラスチッキーなぶん、200gと脅威的な軽さ。ずっと着けていてもラクチンです。

Roland RH-A7の音の特徴

ほんと、地味でほとんど知られていないヘッドホンですが、

音を聞くと、ぶったまげますよ。

 

低音域は、あまり出にくい印象ですが、

中音域と高音域の表現力が、とにかくエグいです。

 

男性、女性ともに、ボーカルの息遣いや声色の再現力もすごいですし、ギターやピアノ、バイオリンなどのストリングス、管楽器など、美味しい部分がクッキリハッキリ。

 

RH-A7は、もともと電子ピアノの練習用に開発されているモニターヘッドホンなので、楽器の音が非常に聞き取りやすい。

 

そして、中音域だけではなく、高音も秀逸。

ドラムのスネアのスナッピーの弾ける音など、正直、このヘッドホンではじめて認識できるようになりました。

シンバル系も言わずもがなで、鮮明で繊細。

ただ、ボリュームをあげすぎると、割とすぐに音が割れはじめる…という弱点はありますね。

音量をほどほどにして聞いている分には、なんの問題もないです。

 

中音域と高音域の表現力が凄まじいので、

なんというか、一音一音のエッジ、アタックが、すごくハッキリと聞き取れるんですよね。

 

モグラ叩きで例えるなら、

今までのヘッドホンでは

モグラが穴の表面に出てきて、はじめて認識できた

というのに対して、RH-A7で聞く音楽は、

モグラが穴の中で動き出した瞬間から、わかる

という感じ??笑

 

レスポンスというか、スピード感が異質なのです。

 

かといって、全ての音がごちゃごちゃと前に出てくるというわけでもなく、

定位感もある程度しっかりとわかるというのも、不思議です。

開放型だから、音の広がりはしっかりとありつつ、しかも、各音は耳のそばでびっくりするくらいのリアリティとスピード感をもって鳴ってくれる

という感じ。

 

最近は、RH-A7をかぶって、ひたすらぶっ通しでAmazonミュージックHDのハイレゾ音源で色々な音楽を漁りまくる…ということをしすぎてしまい、夜な夜な、寝不足です…汗w

↓無料で30日ハイレゾ聴き放題↓

無料でAmazonミュージックHDを試してみる

なぜこんなに音がいいのか?構造的な見解

ドライバーはごく普通に40mm。

インピーダンスが34Ωなので、スマホやPCのイヤホンジャックに直差しでもしっかりと鳴ってくれます。

 

筐体のデザインなどは、ソニーのCD900ST系の普遍的な感じで、音の傾向も、900STに近く、音像が近目に鳴ってくれます。

 

が、900STのようにガチャガチャ、カサカサしている感は一切なく、

開放型ということもあり、音のストレスがなく、どこまでも自然に気持ちよく抜けていきます。

 

最近、以下のYouTube動画で知ったのですが、ヘッドホンは構造上、

「開放型かセミオープン型で、かつドライバーの前に共鳴板がないものが一番自然な音が出る」

ということを知りました。

900STやオーディオテクニカなどの多くのヘッドホンで採用されている「ドーム型の共鳴板」が付いているヘッドホンは、構造上の特性として、どうしても高音域にクセが出てしまうそうなのです。

※ヘルムホルツ共鳴というらしいです。

画像引用元:これなんで売れてるの!?モニターヘッドホン対決 CD900ST vs K240 & SW-HP10s

上の写真は、SONY CD900STの共鳴板。

このように、よくある銀のプロテクター兼、共鳴板があるヘッドホンは、どうしても一定の周波数帯域にクセが生じてしまうのだとか。

※この共鳴板は、イヤーパッドを外さないと見えませんが、ドライバーを手で触ってみることで、もっこりとした出っ張りがあるかないかで、有無を確認できます。オーディオテクニカやソニー系にはほぼ共鳴板が使われており、ゼンハイザーやAKGにはあまり使われていないですね。

RH-A7に関しては、ドーム型の共鳴板はなく、開放型のハウジングに、シンプルにドライバーが付いているだけ(一応、ドライバー保護プロテクター的なものはあるが900STやオーテクの多くのヘッドホンのようにドーム型ではないシンプルなもの)という感じなので、その点も、音響学的にも、原理にかなっています。

ドライバーを触ってみても、平ら。ドーム型の共鳴板はありません。

ハミカム構造の開放型のハウジング。

ハニカム構造の開放型のハウジング。900STなどと似たようなハウジングの作りで、開放型というのは、以外に珍しいですね。

まとめ:価格と音の比率がバグっている脅威のヘッドホンがRoland RH-A7

はい、というわけで、今回は、

奇跡のモニターヘッドホン?安いのにめっちゃ音がいいRoland RH-A7がおすすめすぎる

ということで、お話ししてみました。

 

音に関しては、いくらごちゃごちゃと知識を入れるよりも、

まずは、一度試聴してみてください。

 

ただ、Rolandのヘッドホンって、電気屋さんやイヤホン専門店でもなかなか試聴機が置いていないのが難点なんですよね…。

Rolandのヘッドホンは、RH-300が有名なので、それは置いている場合は多いと思うのですが、

RH-A7は電子ピアノ用という括りが強すぎて、オーディオ好き、イヤホン・ヘッドホンマニアからは忘れ去られているというか、認知すらされていない…涙。

 

ぼくも、先日、たまたま、近所の電気屋さんの電子ピアノコーナーに置いてあった試聴機を何気なく手にとって、聞いて、たまげて、即購入したという経緯ですから。

※先日、再び同じ電気屋さんに行ってみたら、電子ピアノのコーナー自体が縮小されていて、RH-A7の視聴機はガラスケースの中の隅っこに追いやられてしまっていました汗。

ガラスケースに入っていたら、きっとコイツに出会えることはなかっただろうな…存在自体にも気づかなかっただろうな…

と思うと、ほんと、ヘッドホンとの出会いは運の要素も大きいですな。

 

RH-A7、本当に、びっくりするくらい素晴らしいヘッドホンです。

それなのに、ほとんどその存在自体を知られてないという、なんとも不思議な逸品。

 

大阪や秋葉原のイヤホン専門店「イーイヤホン」あたりに行けば、多分試聴機が置いてあると思うので、首都圏の方はぜひ行ってみましょう。

 

ちなみに、音楽ソースは、

Amazonのハイレゾ聴き放題サービスである

AmazonミュージックHDを愛用しております。

 

ほぼ全ての楽曲が、CDと同等かそれ以上のウルトラHDクオリティでストリーミング&ダウンロードしてオフライン再生も自由自在。

形式はオーディオマニアに評判の高いFLACですし、マジでめちゃくちゃ音がいいので、絶対におすすめ!

ぼくも、Amazonでハイレゾを聴くまでは、

どうせハイレゾなんて、音楽業界の金儲けだろ〜ぶっちゃけMP3でも一緒!

と思っていましたが、

一聴して違いがはっきりわかるほど、別世界でした汗。

 

FLACのハイレゾ音源だと、同じ楽曲でもこうまで違うのか…。

と、衝撃を受けました。

今なら30日間無料で試せるキャンペーンをやってくれているので、

まずはいますぐ試してみることをおすすめします!

無料でAmazonミュージックHDを試してみる

 

created by Rinker
Roland(ローランド)
¥7,656 (2024/11/05 08:48:15時点 Amazon調べ-詳細)

 

あわせて読みたい人気記事↓

【オーディオ天国へようこそ】サブスクのオススメは断然Amazon Music Unlimited HD!ハイレゾ聴き放題なのに30日間無料だ!
どうも、オーディオ大好きブロガーのてつです。 突然ですが、Amazonの音楽サブスク配信サービスがヤバイということを知っていますか? Amazon Music Unlimited HDという名前のサービスなのですが、 ...
【簡単!3秒で劇的に音が良くなる裏ワザ】コンタクトスプレー・接点復活剤で電源周りを磨くだけでオーディオの音質アップ
どうも、オーディオ好きブロガーのてつです。 今回は、最も手軽にできる音質アップの裏ワザを紹介します! それが、 「コンタクトスプレー・接点復活剤を電源周りにシュッとする」 というもの。 アマゾン...
AKG K271MK2の開封レビューと音の感想【モニターヘッドホン】
どうも、ヘッドホンマニアブロガーのてつです。 AKG K271MK2を買ってみました。 密閉型の有名なモニターヘッドフォンですね。 本体のディテールや付属品、音のファーストインプレッションなど、紹介...
【動画あり】APOGEE HypeMiCのレビュー【歌が上手く聞こえるUSBマイク】
知る人ぞ知るカリフォルニアのオーディオメーカーAPOGEE(アポジー)の新しいUSBコンデンサーマイク「HypeMiC」なるものを買ってみました。 これがめっちゃよいです。 というのも、このHypeMic、なんと...

記事カテゴリ:オーディオ周り

【無料】いまならアマゾンのウルトラハイレゾ聴き放題サービスが無料で30日試せる



ちなみに、皆さんは普段、音楽をどのような媒体で聴いていますか?
mp3?CD?レコード?
ハイレゾ超高音質で7000万曲以上聴き放題のアマゾンのサービスがヤバイです。

ハイレゾ音楽のサブスクなら、アマゾンミュージックアンリミテッドHDが断然おすすめ。
オーディオマニアに最強と言われることが多いデータ方式「FLAC」の音源ソースで、あらゆるジャンルの音楽が聴き放題で、月額980円。
控えめにいって、めちゃくちゃお得です。

バフッ!バフ...!っとバスドラムの皮が揺れる感じとか、シュワワ〜っとシンバルの超高音域が全然潰れないクリアーな世界...。
ドキッとするようなボーカルの生々しさや息づかい、各楽器のディテール、ステージの臨場感などがありありと目の前で展開されます。
腰抜かすレベルで感動しますよ...。

月にアルバム1枚を購入するよりも安い金額で、新作から往年の名盤まで、邦楽も洋楽も無制限・無広告でウルトラハイレゾ音質で楽しみまくれます。
自分だけのプレイリストを作ってニヤニヤすることも可能。
いまなら30日間無料で試せるキャンペーン をしています。

アナログ派の人も、MP3派の人も、
ぜひこの機会に、ハイレゾサブスクの世界のヤバさを体感してみてください。
無料期間内に解約すれば、お金は一切かかりません。
超お得なキャンペーンなので、まだ未体験の方は、ぜひ登録しておきましょう↓

Amazon Music Unlimited HD無料体験はこちら


ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

オーディオ周り
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました