当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ロイテリ菌で寝起きの口臭が消える効果はマジだった件【口コミ】

4.0
サプリメントは食品です。ブログ内容は個人の感想となります。

口内の虫歯・歯周病の原因となるミュータンス菌が増えるのを抑制してくれる効果があると話題のロイテリ菌。

さっそくiHerbで注文したサプリが届いたので、夜に飲んでみました。

結論から言うと、

マジで寝起きの口臭がかなり減りました!

う〜ん…ぶっちゃけ、最初はあまり期待していなかったのですが、これはすごいですね…。

 

Nature’s Way, Primadophilus、Reuteri Superior Probiotic、マルチ-菌株パウダー + scFOS、5oz (141.75 g)

(iHerbの5%オフのクーポン付リンク↑)

海外直送品 Nature’s Way Primadophilus, Reuteri, 5 Oz
NATURE'S WAY

起き抜けの口の粘つきや不快感もかなり減って、ほぼ感じないレベルに改善されました。

人に嗅いでもらったわけではないので、あくまでも自己評価ですが、ホントに口がスッキリしています。

 

あの、朝独特の粘つき、イヤな臭いがしないのは、ちょっと感動ですな。

 

というわけで、今回の記事では、ロイテリ菌の効果・効能・種類についての解説や、ぼくが買ったコスパ良好なロイテリ菌おすすめサプリについてお話していきますね!

バナー黒板風

L.ロイテリ菌ってなに?乳酸菌の一種です

まず、L.ロイテリ菌ってなに?

という話から。

カンタンにいうと、乳酸菌の一種です。

 

ラクトバチルス・ロイテリ (Lactobacillus reuteri) とは哺乳類や鳥類の消化管に生息しているグラム陽性の乳酸桿菌の一種である。

引用:ウィキペディア・ラクトバチルス・ロイテリ

 

通常の乳酸菌やビフィズス菌などのいわゆる善玉菌は、主に小腸や大腸にのみ生息しています。

 

ですが、このロイテリ菌は、腸管内だけではなく、「口内」にもコロニーを形成して、棲むことができるという点が特徴的。

 

これは、数ある乳酸菌の中でも、ロイテリ菌がとくに優れていると言われる所以なんだとか。

 

とくに、虫歯菌が多く発生してしまう「歯周ポケット」の中にもロイテリ菌は定着することができるので、虫歯の原因となるミュータンス菌などの雑菌を抑えることができるんです。

引用元:口腔内科 – 安井歯科

引用元:口内管理-プロデンティス – 本山歯科医院

ロイテリ菌は母乳から赤ちゃんの腸内に渡る最初の善玉菌らしい

しかも、このロイテリ菌には、さらに興味深い特徴もあります。

 

なんと、ぼくたちが赤ちゃんだった頃、お母さんの母乳から最初にカラダの中に入ってきて、腸内で善玉菌としてコロニーを形成し、増殖して、強力に免疫機能に働きかけるのが、他でもない、ロイテリ菌なんだそうです。

 

体内に常在し、免疫賦活や様々な感染症の発症を予防する乳酸菌。なかでも、母乳に含まれる「L.ロイテリ菌」は新生児の腸に最初にコロニーを作る菌で、消化器官全体に強固な体内常在菌環境を作ります。

引用元:口内管理-プロデンティス – 本山歯科医院

 

つまり、ロイテリ菌は、他の数ある乳酸菌やビフィズス菌よりも、一番先に人体に入ってきて増える菌ということになります。

 

なんだか、ずいぶんとスゴそうな菌ですね…ロイテリ菌さん…。

 

赤ちゃんの腸内で、免疫力強化のために最初に増えはじめる菌…。

これが最近は各種サプリとして入手できるらしい…。

おいおい…これは一度試してみる価値がありそうだな…。

 

というわけで、さっそく飲んでみることにしましたぞ。

いろいろあるぞ、ロイテリ菌サプリのメーカー

今回買ったのは、Nature’s Wayというアメリカの有名サプリメーカーが出している「Nature’s Way, Primadophilus、Reuteri Superior Probiotic、マルチ-菌株パウダー 」というもの。

海外直送品 Nature’s Way Primadophilus, Reuteri, 5 Oz
NATURE'S WAY

一応アマゾンでも買えますが、

海外サプリが安く買える定番サイトのiHerbで購入。

 

毎日飲んでも2ヶ月弱分使える量が入っていて、1980円くらいでした。

まぁまぁコスパ良いのではないでしょうか。

 

ロイテリ菌は、スウェーデンのバイオガイア(BioGaia)というメーカーが有名ですが、そちらのサプリはちょっと高かったので、パス。

バイオガイア プロデンティス 生きる乳酸菌(Lロイテリ菌) ミント味 30粒
バイオガイア

 

Nature’s Wayのロイテリ菌サプリは、iherb内のレビュー件数も900件以上あり、かなり人気商品っぽかったので、今回はNature’s Wayのモノをチョイスしました。

ロイテリ菌の他にも、各種乳酸菌がミックスされているという点も良いかなと。

菌の種類もいろいろ:バイオガイアとNature’s Wayの比較

ちなみに、一口にロイテリ菌と言っても、菌の種類は様々。

乳酸菌やビフィズス菌に、多くの種類があるように、ロイテリ菌にも無数の株が存在しています。

 

Nature’s Wayのロイテリ菌サプリに入っているのは「L.Reuteri ualre-16」という株になります。

 

バイオガイアの主力商品の「プロデンティス」の中に入っている株とは違いますね。

バイオガイアのロイテリ菌は、

  • L.Reuteri Prodentis(DSM 17938とATCC PTA 5289)

という株になります。

 

L.Reuteri ualre-16も、DSM 17938、ATCC PTA 5289も、それぞれネットで調べると、様々な研究論文が見つかります。

参考:

Role of Lactobacillus reuteri in Human Health and Diseases

The efficacy of Lactobacillus reuteri DSM 17938 in infants and children: a review of the current evidence

 

まぁ、正直、あまりむずかしいことはよくわかりませんが…汗w

カラダに良さそうだということは言えそうです。

では、飲んでみた感想を語ります。

Nature’s Wayのロイテリ菌サプリの成分

フタを開けると、こんな感じで、パウダー状の中身が登場。

さらっとしていて、かなり細かい粒子です。

これを一日3g(小さじスプーン一杯分)ほど飲めば良いとのこと。

ちなみに、成分は、3gあたり、

  • フラクトオリゴ糖(NutraFlora scFOS®︎)1.8g
  • ロイテリ菌ミックス 41.1mg

ということで、ほとんどがフラクトオリゴ糖ですね…w

ほかにも、コメ由来のマルトデキストリンとシリカ(ケイ素)が添加されています。

フラクトオリゴ糖は、腸内で善玉菌のエサになってくれる「プレバイオティクス」と呼ばれる重要な食物繊維ですので、これを一緒に摂れるのはよいですね。

 

参考:「この違い、説明できますか?-プロバイオティクス・プレバイオティクス・シンバイオティクス」

 

しかも、ただのフラクトオリゴ糖ではなく、「NutraFlora scFOS®︎」という、スゴそうな種類のフラクトオリゴ糖が使われています。

イヌリンなどの強化版という感じでしょうかね…。

関連記事:ネット通販でイヌリン買うならどこが一番お得か?を検証してみた

 

で、肝心のロイテリ菌ミックスについてですが、詳細は以下↓

【30億CFUを提供する独自のプロバイオティクスブレンド】

  • ラクトバチルス・ロイテリUALre − 16
  • L.アシドフィルス(DDS − 1)
  • ビフィドバクテリウム・ロンガム(B1−05)
  • L.ラムノサス(HN001)

 

ビフィズス菌のロンガム種や、乳酸菌のラムノサス菌なども入っていて、バランスよく構成されております。

デメリット:糖類であるマルトデキストリンが入ってる

ただ、添加物として「マルトデキストリン」が入っているのが、引っかかりますね…。

 

マルトデキストリンとは、「粉飴」のこと。

ようするに、カンタンに言ってしまうと、「砂糖」です。

たしかに、このパウダー、ほんのり甘みがあります。

 

ロイテリ菌がせっかく口内のバクテリアを抑制してくれるのに、同時に糖質も摂ってしまうということになるので、本当に虫歯の抑制になるのか、ちょっとここだけ疑問です。

 

とはいえ、添加物として記載されているレベルですので、かなり微量であるとは思いますけど。

 

iHerbのレビューでも、みなさんこの点にだけは、かなり疑問視していますね。

 

なので、心配な方は、歯磨き後に摂取するのではなく、歯磨きする前にロイテリ菌サプリを飲んだ方が良さげです。

 

歯磨きしても、口内には少なからずロイテリ菌は残っているでしょうから。

ちなみに、パウダータイプではなくて、カプセルのタイプもあります↓

Nature’s Way, Primadophilus Reuteri、Superior Probiotic、植物性カプセル 90粒

飲んでみた感想:翌朝の口臭がほぼ消えた!

前置きが長くなってしまいましたが、実際に飲んでみた感想を。

 

冒頭にも書いたように、マジで朝の寝起きがかなり爽快!になります。

これは、ちょっとビックリしましたね〜。

 

今までは、どうしても起き抜け一番のく口の中って、モワンとして、粘ついて、独特の口臭もある…という感じでしたが、

このロイテリ菌パウダーを夜に飲んだ翌朝は、ホントに口の中全体がスッキリ。

 

歯茎の炎症(歯肉炎)にも効果があるという報告もあるので、口内環境全体の改善にかなり期待できそう。

まとめ:口コミ・評判通りの効果を実感したよ

さて、そんなロイテリ菌のパウダーですが、

今年の買ってよかったアイテムの上位にランクインしそうな良質サプリでした。

口内環境だけではなく、もちろん腸内にも棲んでくれる菌ですので、今後のカラダ全体のコンディションアップやお通じの改善にも期待しております。

また、しばらく摂取してみて追記しますね。

 

かなりおすすめですので、ぜひ一度お試しあれ。

ロイテリ菌のサプリを買うならiHerbが一番安いと思います。

 

iHerbをはじめての利用の方なら、何を買っても10%オフになるクーポン付きのリンクを以下に貼っておきますので、よかったどうぞご活用ください↓

すでにiHerbユーザーの方でも、5%オフになります。

今回買ったもの↓

Nature’s Way, Primadophilus、Reuteri Superior Probiotic、マルチ-菌株パウダー + scFOS、5oz (141.75 g)

 

パウダーではなく、飲みやすいカプセルタイプもあり↓

Nature’s Way, Primadophilus Reuteri、Superior Probiotic、植物性カプセル 90粒

有名なバイオガイアのタブレットもiHerbで安く買えます↓

BioGaia, プロバイオティクスサプリメント、レモン風味、30チュアブル錠

 

アマゾン・楽天でもロイテリ菌関連のアイテムは入手可能↓

バイオガイア プロデンティス 生きる乳酸菌(Lロイテリ菌) ミント味 30粒
バイオガイア
海外直送品 Nature’s Way Primadophilus, Reuteri, 5 Oz
NATURE'S WAY

 

もちろん、サプリだけに頼るのではなく、歯磨きや歯間ブラシはしっかりしましょうね〜。

関連:

⇒極細歯間ブラシ比較画像レビューしてみた。3S(0.8mm)と4S(0.6mm)耐久性をとるか細さをとるかですね。

 

あわせて読みたい人気記事!

⇒【口コミ評判】ホワイトニング東京に実際に行ってきて満足だった3つのこと。比較画像あり

⇒便秘の母も効果を絶賛!サッカロマイセスブラウディで腸内環境改善すべき3つの話

⇒ヤクルトとミルミルのW飲みが美肌に効果的?原因や理屈を探る!

⇒LGG乳酸菌、カゼイ菌などの有名善玉菌が4つ同時に摂れるオススメサプリ「ソルガー」

関連カテゴリ:整腸戦略



ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

整腸戦略
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました