どうも、てつです。
先々週からハマっている海外FX業者のXMを使っての自動売買FX、ついにデモトレード検証に加えて、今週からはリアルトレードの方にも手を出してみました!w
関連記事:
⇒【FX自動売買】自作EAの調子が良いのでいよいよXMのリアル口座で稼働させるよ!
といっても10円勝った、負けたレベルのめちゃくちゃ少額からのスタートですけどね….w
海外FX業者のXMなら「マイクロ口座」という10通貨という少額からでもMT4を使って自動売買プログラムを走らせることができるんですよね。
なので試運転にはぴったり。
関連記事:
⇒国内FX業者の【最小取引通貨単位】の罠!海外に目を向ければMT4で10通貨から取引できるよ!
記念すべき海外FX自動売買リアルトレード初日の結果は!?
さてさて、今後もデモトレードでのシステム検証を続けていきつつ、始まったリアルトレードですが、結果はこんな感じ!
記念すべき自作EAでのリアルトレード第一日目は….
-63円!!!w
いや〜先週までデモで調子が良かったNEWHOPE H1君がちょっと不調でしたね…汗。
pipsに直すと14pipsほどのマイナス。。
それと比較して「待ち」が売りの逆張り手法のNAKAMADE…30ちゃんは7円のプラス!7円!wよく頑張ってます!w
ただ、ぼくのコードの書き間違えもあり、本来ならロット数0.06でトレードするはずが、ミスで0.01(10通貨)での取引になってしまっていました….汗。
なので、一応本来は7x6=42ということで42円のプラスで着地していたものと思われます。。
まぁ、そういうミスも含めてのトレード結果なので、言い訳っぽいのですが、というか完全に言い訳なのですが、一応直すと2つのシステム合計の損益は−18円ということになりますな。
デモトレードでも相変わらずEAの検証は続きます
で、次はデモ口座で走らせているEAたちの結果です。
む〜….リアルトレードに採用しなかったNEWHOPE30君がデモでめちゃくちゃ好調じゃないですか….汗w
先週の金曜の引けと今週の月曜のオープンのギャップがかなり開いていたこともあり、先週から引き継いだ売りポジが朝からいきなりガッツリ刺さり、決済。
その後もコンスタントにエントリーしてはプラスの決済を繰り返してくれていました。
2018年8月13日の相場はその後も上下幅約90pipsほどの割と強めのアップダウン相場。
ただ、上昇波、および下落の波ともに頂点付近で程よくもみ合ってくれたおかげでぼくの時間足ベースの逆張り増し玉戦略がワークし、うまく波の一番おいしいところでエントリーの玉を増やすことができましたね。
う〜ん….やっぱテンポよくトレードしてくれるNEWHOPE30君、いいなぁwリアルトレードの戦力に加えてみようかな。
損するときは盛大に損するのが玉に瑕ですがね….汗。
関連記事:
⇒自作EAでFX自動売買1週目!最終日に大損失というまさかの悲劇が..涙
4時間足のスイングトレードEAがようやくプラスで決着!
そして、、4時間足のまったり逆張りトレードをなんと先々週からひたすら含み損を抱えながらノロノロしていたNEWHOPE H4君がついに利食い決済でエグジットしていました。
あまりにもトレードがまったりペースなので、存在すら若干忘れていましたがwふとチャートを見ると昨日の上昇波の頂点でバチーンと一括決済を決めてくれて、その後ドテンして売りエントリーしてくれていました。
↑これが先々週からの含み損に耐え抜いて、要所要所で増し玉していき、決済した4時間足のNEWHOPE H4君のチャートです。
最後の下落局面で一気に増し玉で買い向かい、しかもスワップポイントも毎日ついていたので、結果130pips分プラスで着地することができましたね。
いやはや、なかなかのナイストレードですな。
そもそも、ぼくがこの逆張り手法のNEWHOPEシリーズを思いついたのも、4時間足のチャートを眺めていた時でしたので、こうしてEAを作って実際にプラスの結果で決済できることを確認できて嬉しいですね。
「これやったら儲かるだろうな…」と、思っているけど、実際にどうやってEAのプログラムを書いたらいいのかわからずに悶々と頭を悩ませていた頃がちょっとすでに懐かしいですね。
やっぱり実行することって大事ですね。
「思考は現実化する」
という自己啓発の有名な本にある通り、なんでもホントに叶えたい望みなら叶えられる!という自信につながりましたね、今回の一連の自作EAプログラミングは。
まだリアルトレードで儲かっていないのに、ちょっと大げさですかね…汗w
まぁ、これからですよ。
まとめ:FX自動売買でロボアドのリターンを超えられるか!?
さてさて、こんな感じでリアルとデモの両方でガッツリとFXの自動売買にハマっている今日この頃です。
一応ウェルスナビ やTHEOというロボアドを使ってのETF自動売買やZaifでイーサリアム(仮想通貨・暗号資産)の積立もやったりもしていますので、そちらの成績も合わせてまとめていき、FXの結果と比較してみたりもしたいと考えています。
結局どれが儲かるねん…という話ではETFベースのロボアドが最強説がありますが、このリターンをFXの自動売買で超えたいんですよね….。
あわせて読みたい:
⇒ロボアド最低投資額はいくら?ウェルスナビとTHEOに計11万を入金してみた!
⇒Zaifのイーサリアム積立をはじめてみたよ!みずほ銀行は引き落とし先に指定できない件
⇒REIT買うならウェルスナビもオススメ。ブラックロックのiシェアーズ米国不動産ETFを買ってくれるし
⇒XMにクレジットやデビットカードで入金できない?スルガ銀行のデビットなら対応してるね
⇒【FX自動売買】自作EAの調子が良いのでいよいよXMのリアル口座で稼働させるよ!
関連読みもの: