※ぼくの実際の湿疹の画像を多数載せています。。
結構ショッキングなので、一応閲覧注意です…。
では、【好転反応?瞑眩(めんげん)?冷えとり&腸内環境改善で全身に湿疹が…】の記事をお届けします。
追記:その後1週間で治りました…。
⇒【湿疹】乳酸菌サプリの好転反応が続いた期間は1週間程だった
体がポカポカしてるのはいいけど、全身に湿疹&かゆみがヤバイ….
(右腕)
腸内環境サプリを摂りはじめて、体調が本格的によくなってきたことを実感した二週間目あたりから突如として出来始めた全身の湿疹&猛烈なかゆみ。
今日でかゆみが発生し始めて3日目くらいなのですが、相変わらずヤバいです。。
こう書くと気持ち悪いですが、最初は腰回りからはじまり、上腕の内側だけだったのが、今ではだんだんと全身にまで湿疹(小さな水ぶくれっぽいもの)が広がりつつあります。
(左腕)
昨日の夕方〜今日の朝あたりからは指先にも水ぶくれが出来始める始末…。
(ついには末端の指先にまでも….)
マジでこれは果たしてこのまま放置しても良いのか….だんだん本気で心配になってきていますな。
ただ、ちょっとだけ朗報というか、良い兆しも見えはじめています。
というのも、一番最初にできはじめた腰のあたりの湿疹が、いつの間にかすっかり治ってきていること。
他の部分のかゆみに気を取られて忘れていましたが、最初に出来た部分が治ってきているということは、次に湿疹が出来はじめた二の腕部分もそろそろ良い方向に向かってくれるかもしれません。
現状では、まだ痒いですが、若干引いてきたような気もする…。
とはいえ、毎日新しい場所に湿疹&水ぶくれができるので、メンタル的にかなりイライラしますね…。夜もかゆくてあまり安眠できないし。
冷えとり健康法??
ネットで湿疹について調べてみると、世の中には「冷えとり健康法」なるものがあるということを発見しました。
なんでも、靴下を何枚も履くことで、足先を常に暖かく保ち、カラダの不調の大元である「冷え」から身を守ろうというものです。
冷えを防ぐことで体調がよくなり、その過程で湿疹などの一時的な不快な症状が出ることを「好転反応」と言ったり、
鍼・漢方をはじめとした東洋医学では、体質改善の初期に起こる同様の不快な症状を瞑眩(めんげん)と言ったりするみたいです。
ぼくの場合は「冷えとり健康法」の靴下….でも、鍼・漢方薬などの「東洋医学」でもなく、腸内環境改善のためのサプリを飲んだことにより、お腹の中心から温かい感覚になっており、その結果、今回このような全身に湿疹という反応が出ているという感じです。
関連記事:
⇒パレオさんオススメのフラクトオリゴ糖,Probiotic-3,ビオスリーHi錠という腸内環境改善サプリ集めてみた
レアケースというか、ネット「腸内環境改善 好転反応」などと検索してもあまり情報が出てきません…涙。
最悪、サプリに対する単なるアレルギー反応だった…というオチも考えられるのですが、腸の調子は非常によいので、このまま湿疹が消えてくれてくれれば最高なんですけどね..。
海外サプリ ⇒Probiotic-3【iHerb公式】
まとめ:冷え症には腸内環境の改善も有効
冷えとりの好転反応で湿疹が出たから、色々ネットを調べていたらこのブログ記事にたどり着いた方もいるでしょう。
靴下で体を温めるのも悪くないと思いますが、カラダの中心である「腸」の善玉菌を増やしてあげることでも、カラダはポカポカになりますよ!
腸内環境が整えばお肌も生き生きするし、慢性的な疲労も感じにくくなりますし。
って今は絶賛、全身の湿疹と戦い中のヤツがお肌の話を語るなって感じでしょうけどね…汗w
湿疹のことについて今後動きがあればブログ記事で更新していきますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
海外サプリ ⇒Probiotic-3【iHerb公式】
あわせて読みたい:
⇒[腸内環境サプリ]これって好転反応?全身のかゆみと湿疹,さらに動悸もするぞ…基礎体温の変化が原因?
⇒腸内環境を整えると性格まで変わる!?疲れやすい体質改善で生活に余裕が生まれる理由とは?
⇒プロバイオティクスにハマる!iherbでProbiotic-3という乳酸菌サプリゲットして軟便改善!
⇒【意外に全然平気】冷蔵庫洗濯機なしのガチミニマリスト生活半年経過報告
関連読みもの: