年々お値段が上がっているマヌカハニーですが、ピロリ菌対策として興味があったので思いきって買ってみました!
ピロリ菌を減らせるというきちんとした臨床データもあるので、250gで5000円もしましたが笑、どうせならとびきり良いヤツを買ってやろうと思い、今回MGO400という、かなり濃い〜マヌカハニーをゲットして、最近よく舐めています。
健康効果など、毎日食べてみて感じたことを書いていきますね!
※(その後ピロリ菌はお薬できちんと除菌しました)
関連記事↓

正直そこまでの健康効果はないかも、、??
う〜ん、、いきなりですが、正直なところ、そこまで劇的な健康効果はないように感じますね〜ぼくの場合。まだ舐め始めて間もないですけど。
確かにのどには良さそうな感じはしますが、このくらいなら成城石井などで売っているちょっと良い目のハチミツでも同じような効果かなぁという感想。
ハチミツで個人的にオススメなのは、400gも入っていて1500円くらいで買えるイタリアの「ミエリツィア」というブランドのもの。こちらの方がコスパが良いかな。お味も色々だし、オーガニックのものも選べます。
マヌカハニー、味は確かに美味しいですけどね。もっと薬みたいに苦〜いのかなと思っていましたが、案外普通に濃厚な甘さですし。スイーツとしては美味しいです。
ネットで言われているほどの健康効果は、まだちょっと感じられないというのが本音ですかね〜。
ピロリ菌を減らせるということで興味を持ったのですが、その後ピロリ菌は薬で除菌してしまったし、MGOというマヌカハニー独特の成分がどこまで人の体に良いものなのか、、、風邪を引いた時などに舐めたりするとまた違った効果が実感できるのかもしれません。
まあでも、思い返せばこの冬は全然風邪を引かずに済んだので、もしかしたらこのマヌカハニーのおかげだったりするのかもしれませんけどね。
ピロリ菌関連だと、ヨーグルトのLG21が良いみたいですね、先日胃カメラとピロリ菌除菌をしてもらったクリニックでも、わざわざ「LG21は検査前に飲まないでくださいね、一時的にピロリ菌が減ってしまって、見つけにくくなりますから、、」と言われたほどです。
なので、LG21は本当にピロリ菌を減少させる効果があるようです。
検査結果に影響が出るくらいですからw
なんとなく体がポカポカするような感覚はあり
このままだとマヌカハニーを悪く書きすぎているので、良い面も書いておきましょう。
そうですねぇ、、なんかね、これをスプーンに少量すくって食べると、体がポカポカしてくる感じは確かにあります。うん。
胃のあたりがジワ〜っと熱くなる感覚。これがマヌカハニーに含まれるMGOという成分の効果なのでしょうか??
頭もなんとなくのぼせてくるような、、独特の感覚になる気がします。。
単に血糖値が急に上がって、のぼせているだけなのかもしれませんけどねw
でもチョコレートなどを食べた時とは明らかに違うし、、ちょっと不思議といえば不思議な感覚。。
もしかしたらぼくがまだ気づいていないだけで、地味に健康効果があるのかもしれませんね、マヌカハニー。
もう少し舐め続けて、この250gの瓶を食べきった頃にまたレビューしたいと思います!!
【ぼくがアマゾンで買ってみたマヌカハニーはこちら↓】
【安くて美味しいオススメのイタリア産ハチミツはこちら↓】
【医者から検査前は飲むな!と言われたLG21はこちら↓】
↓関連記事
⇒鼻から入れる胃カメラは花粉の時期に受けると地獄だよという話
[胃ガン予防]30代男が胃カメラとピロリ菌検査したらやっぱり感染してたので除菌してみた
