当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ダンベルベンチプレスの重量が伸び悩んでる?0.5kgプレートがあれば超ラクに停滞期を打破可能だよ

5.0

ダンベルベンチプレスの重量が伸び悩んでる?0.5kgプレートがあれば超ラクに停滞期を打破可能だよサムネイル画像

どうも、ホームジムトレーニーのてつです。

ダンベルプレスの重量を伸ばすのに苦戦しておりましたが、最近とってもいい方法を発見しました。

それが、0.5kgプレートを使う!というものです。

これを使うようになってから、びっくりするくらいカンタンにストレスなく重量を伸ばせるようになりました。

ケガのリスクも減ったし、軽めのプレートを使うの、マジでおすすめです。

ホームジム派はもちろん、ジム通いしてる人にも最高のお供になってくれます。

バナー黒板風

筋トレ初心者は1.25kgプレートだと重量伸ばした時に挫折しがち…

銀のヤツが0.5kgプレート。横の黒いのが1.25kgプレート。

定番のIROTECなど一般的なダンベルは、一番軽いプレートでも1.25kgしか付属していません。

【口コミ評判】IROTECの30kg×2セットのダンベル開封レビュー!【おすすめ】
どうも、自宅トレーニーのてつです。 IROTEC(アイロテック)の30kg×2ダンベルセットをAmazonで買ってみました。 15,000円くらいでした。 結論からいうと、めっちゃいいです。 これがあ...

これだと、片側だけにつけても1.25kg刻みでしか重量を調整できませんよね。

IROTEC1.25kgプレート

ワタクシはまだまだ筋トレ初心者。

正直、1.25kgアップするだけでも全然ツラさが変わってくると感じてしまう人間なんです…。

とはいえ、筋トレの大原則はプログレッシブオーバーロード(漸進性過負荷の法則)。

同じ重量でいくらコツコツトレーニングしていても、なかなか筋肥大にはつながりません。

 

重量あげないとダメなのはわかってるんだけど、1.25kgプレート付けると一気にキツくなってツラい…。フォームも崩れるし、なんだかなぁ。。筋トレ挫折しそう…涙

 

と悩んで挫折ポイントになっておりました。

0.5kgプレートで自分を騙す

そこで、0.5kgプレートが活躍してくれました。

トップメーカーのIVANKOの0.5kgプレートが550円という安い価格でAmazonで買えます。

コイツを2枚ほど買いましょう。

そしてダンベル左右に一枚ずつつけましょう。

これで0.5kg刻みで重量をアップしていけます。

1.25kgのプレートをいきなり増やすよりも、0.5kgプレートの方が圧倒的に「いきなり重くなった感」が少ないので、めちゃくちゃおすすめ。

0.5kgプレートは500mlペットボトル一本分の重さ。

いい意味で、

「あれ?変わってなくね?」

という感じ。

なので、ムリせずにジワジワと重量を伸ばしていけるのです。

いい意味で、自分を騙せる最強の筋トレ補助アイテムですね。

ムリなく安全にダンベルベンチプレスの重量を増やすことに成功!

使い方はカンタン。

まずは今の自分にムリなく、きっちりフォームを意識してできる重量で10〜15回ほどダンベルベンチプレス。

慣れてきたら、0.5kgプレート1枚ずつつけます。

片側に1.25kg、もう片側に0.5kgプレートをつけたダンベル。

※付けるのは両サイドどちらでもいいと思いますが、おすすめは内側ですね。
外側だとバランスを保つのが若干難しくなる印象。手首に負担が強い気がします。

 

0.5kgプレートは1.25kgをつけるより、圧倒的に負荷のカーブがなだらかなので、ケガのリスクも少ないです。

で、0.5kg増しに慣れてきたら、0.5kgプレートを外して1.25kgプレートに付け替えましょう。

こうすることで、+0.75kgアップとなります。

 

つまり、

最初の重量

500g増し

750g増し

500g増し

750g増し

…以下リピート…

という感じで、極めてリニアな曲線でジワジワムリなく重量をアップさせていけるのです。

 

もちろん、0.5kgプレートを2枚ではなく4枚買えば、さらに細かく刻めます。

以下のような感じですね↓

最初の重量

500g増し(0.5kgプレート1枚足し)

500g増し(0.5kgプレート2枚足し)

250g増し(0.5kgプレート2枚を外して1.25kgプレート1枚足し)

500g増し(0.5kgプレート1枚足し)

…以下リピート…

0.5kgプレート4枚用意すれば、さらに自分を騙しつつジワジワ成長できますね。

個人的には、500g~750gの増量で十分自然なので2枚使いでやってます。

まとめ:軽いのでジムに持ち運びもアリ

はい、というわけで今回は

0.5kgプレートを使って自分を騙しながらジワジワダンベルベンチプレスの重量を伸ばす方法

について解説しました。

IVANKOのプレートは0.5kgサイズだと550円という格安価格。

品質もトップクオリティなのでかなりおすすめです。

一流メーカーなので心なしか、テンションも上がります笑

地味〜なアイテムですが、挫折防止にめちゃくちゃ効果あります。

費用対効果は計り知れないっす。

口径は28mmなので、ホームジム定番のIROTECの28mmシャフトにピッタリです。

ジムでトレーニングしていて、いまいち重量が伸びなくて悩んでいる人も、2枚で1kgなので持ち込んで使うのもいいかもですね。

持参のプレートを使っていいかどうかはジム側に一応確認しましょうね。そういう意味でもIVANKOなら誰でも知ってるトップメーカーなので、安心です。

ダンベルベンチプレスの重量伸ばすのに苦戦している人には、マジで激しくおすすめ!

ベンチプレスだけじゃなくて、サイドレイズやショルダープレスなど、ダンベルを使った筋トレ全般で大活躍してくれますぞ〜。

今すぐ買うべし!2つ買ってもたったの1100円!

【これからアマゾンで買い物する人へお得情報】
・アマゾンプライム会員になれば、たとえ安い商品でも送料無料 ・お急ぎ便対応商品なら最短で当日にお届け ・会員限定セールが激安 ・海外ドラマや映画も見放題 いまなら30日間無料で試せます。 無料期間内に解約も可能。 いますぐ登録すると人生が快適になります↓
\無料で1ヶ月お試し!アマゾンプライム会員に申し込む/

 

おすすめインクラインベンチ&ダンベルセット↓

あわせて読みたい人気記事↓

【口コミ】FLYBIRDインクラインベンチ買ってみたレビュー【格安なのに大満足】
どうも、筋トレにハマるブロガーのてつです。 自宅トレに最適なインクラインベンチを買ってみました。 Amazonでベストセラーになっている「FLYBIRD」というメーカーのものです。 レビュー...
【これは便利】ダンベルクリップでプレートの交換がめっちゃラクになったよ【IROTECにおすすめ】
どうも、ホームトレーニー・筋トレ好きブロガーのてつです。 先日、アイロテックのダンベルを買ったのですが、プレートの付け外しがめんどうだという問題点に直面...。 「ダンベルクリップ/ダンベルカラー」なる製品があると知った...
【口コミ評判】IROTECの30kg×2セットのダンベル開封レビュー!【おすすめ】
どうも、自宅トレーニーのてつです。 IROTEC(アイロテック)の30kg×2ダンベルセットをAmazonで買ってみました。 15,000円くらいでした。 結論からいうと、めっちゃいいです。 これがあ...
【筋トレ】テストステロン系定番サプリ7選【iHerbで買える】
筋肥大・テストステロンアップに効果が期待できそうなサプリを7つまとめました。 男性ホルモンであるテストステロンをドバドバアップさせて、効率的に筋肉をデカくできるかも? ※記事内のiHerbリンクは...


ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

筋トレ
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました