当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【お得】保湿・スキンケアオイル買うなら無印良品よりも断然iHerbがおすすめな理由とは!?

サプリメントは食品です。ブログ内容は個人の感想となります。

みなさん、普段の保湿用オイルはどこのものを使っていますか?

無印良品などで手に入れることが多いのではないでしょうか?

もちろん、無印のオイルも高品質ですばらしいのですが、

海外製サプリが格安で買えるiHerbがすっごくオススメですよ。

定番のホホバオイル、アルガンオイル、スイートアーモンドオイルなど、

無印良品で買うよりも断然お得なお値段(約半額も多数!)で買うことができてしまいます。

この記事では、無印とiHerbで買える保湿オイルを徹底的に比較しますね!

バナー黒板風

スキンケア用オイルなら、無印良品よりもiHerbの方が断然お得でおすすめ!

どうも、海外サプリ大好きブロガーのてつです。

iHerbは、いろいろな海外メーカーの商品ラインナップがありますが、

その中でも、不動の人気を誇っているのが、

アメリカのサプリ・健康食品を扱う最大級の「NOW FOODS」のオイル。

NOWソリューションというブランドで展開されています。

厳選された素材のみを使用し、多くのオイル・製品に「NON GMO(遺伝子組み換え原材料不使用)」の認証マークもついています。

日本では、食品などには、遺伝子組み換えの有無が記載されていたりしますが、化粧品レベルでも記載してくれているのは、かなり安心感がありますよね。

NOW FOODSオイルの原料は、ほとんどがNON-GMO品質

しかも、NOW FOODSのオイルは、品質もすばらしい上に、価格も無印良品で買うよりも安いんです。

定番のホホバオイルなどで料金を比べてみましょう。

iHerb(NOW FOODS) 無印良品
ホホバオイル 1001円(118ml) 1590円(100ml)
スウィートアーモンドオイル 405円(118ml) 1190円(100ml)
アルガンオイル 1164円(59ml) 1790円(30ml)

全て税込価格※2021年筆者調べ。価格は為替レートで若干変動します。

どうでしょうか?

ホホバオイルも十分に安いですが、

人気のスイートアーモンドオイルや、高級品のアルガンオイルも、iHerbで買う方が、総じて圧倒的にお得です。

しかも、アルガンオイルに至っては、完全オーガニック品です。

それなのに、無印良品の半額以下で買えてしまいます。

いまなら20ドル以上のお会計(約2千円)で送料完全無料キャンペーン中です。

商品名をクリックすると、iHerbの公式サイトに飛べます↓

(5%オフ紹介クーポン付きリンク)

iHerbのおすすめ人気保湿オイル一覧(NOW ソリューション製) 税込価格
グレープシードオイル 338円(118ml)
スウィートアーモンドオイル 405円(118ml)
アプリコットオイル 405円(118ml)
アボカドオイル 568円(118ml)
ココナッツオイル 610円(118ml)
ホホバオイル 1001円(118ml)
オーガニックアルガンオイル 1164円(59ml)
マッサージオイル(ブレンド/エッセンシャルオイル配合) 1155円(473ml)

全て税込価格※2021年筆者調べ。価格は為替レートで若干変動します。

個人的おすすめ1:保湿力が魅力のアプリコットオイル(アンズ核油)

NOW FOODSの保湿オイル・キャリアオイルのラインナップは、実に豊富。

他にも、アボカドオイルや、アプリコットカーネルオイル(あんず油)が人気です。

ぼく自身も、アプリコットオイルの抜群の保湿力が好きで、リピートしています。

巨大なボトル(473ml)で買っても安い!

Now Foods, アプリコットオイル溶液, 16 オンス (473 ml)

Now Foods, ソリューション, アボカドオイル, 16液量オンス (473 ml)

118ml入りのミニボトルでも安いのですが、大容量の473mlのボトルでも、たったの923円!

あんず油は、無印良品にはありませんが、日本でも昔から髪や肌の保湿に使われていますよね。

有名な国内メーカー「柳屋」のあんず油は、60MLでアマゾンや楽天、ドラッグストアで1000円以上することがほとんどですが、

created by Rinker
柳屋 あんず油
¥491 (2025/01/20 15:24:18時点 Amazon調べ-詳細)

iHerbなら、NONGMOのあんず油が、118mlで405円です。

レビュー数も2700件以上書き込まれており、世界的な大人気商品となっています。

手や顔に塗ると、ふっくらモチモチになるので、かなり気に入っております。

もちろん、髪につけると、べたつきすぎずに、フワッとボリューム感が出てくれるので、最高。

アプリコットカーネルオイル(アンズ核油)は、ずっと使い続けていると、イボが取れた!なんていう口コミも多いですよね。

抗酸化作用がある天然のビタミンEが入っているので、お肌の健康をサポートしてくれるあんず油、おすすめです。

フタはワンタッチで開閉可能なので、片手で使えて便利。慣れないと、多少液だれが気になりますが…100均などのボトルに詰め替えることもできますよ。

詰め替えも簡単。

全身マッサージ・保湿用にドバドバ使える大容量ブレンドオイルシリーズも超人気!

iHerbには、シングルオイルの他にも、ブレンドもののオイルも充実。

エッセンシャルオイルがブレンドされた、香り高いマッサージオイルも人気。

ボディ全体をマッサージするときに量を気にせず使える価格がうれしいので、ぼく自身も愛用しております。

Now Foods, ソリューションズ, コンフォーティング マッサージ オイル, 16 fl oz (473 ml)

NOW FOODSなら3種類の香りのブレンドオイルが選べます。

ぼく自身は、コンフォーティングという香りのブレンドオイルがお気に入りです。

高級サロンのような、甘すぎない品のある柑橘系の香りに、リラックス効果のあるカモミールやパチョリの香りがブレンドされていて、絶妙。

毎日お風呂上がりに使うと、かなり気分がリフレッシュしますね。

保湿しつつ、優雅な香りでメンタル的にも癒されます。

カモミールの精油は、睡眠をサポートしてくれることでも有名です。

ブレンドオイルはサラッとしていてマッサージ用に最適

NOW FOODSのマッサージオイルは、

グレープシードオイルがベースになっていて、その他にアプリコットオイルとスイートアーモンドオイルで構成されています。

グレープシードオイルのおかげで、伸びがよく、かなりさらっとした使い心地です。

べたつくのがイヤな人は、グレープシードオイルベースのブレンドオイルはかなりハマると思いますよ。

トロッとした質感が好きな人は、アプリコットオイルやスイートアーモンドオイルの単体使用。

さらさら系のテクスチャが好みの人は、ブレンドマッサージオイル…という具合で使い分けるとよいでしょう。

わかりづらい比較ですが、

左がさらさら系のブレンドオイル(コンフォートマッサージオイル)。

右がもっちり系のアプリコットオイル(あんず油)です。

まとめ:iHerbのオイルは安い!大容量!高品質なのでおすすめ!

はい、というわけで、今回は、

保湿オイルを買うなら、無印良品よりもiHerbの方がおすすめ!

という記事でございました。

品質もとても高くて、そしてお値段もグッと安い。

多くのオイルで、国内有名メーカーの半額で入手可能。

しかも、安心のNON GMO(非遺伝子組み替え認証)

いまなら、2100円以上買うと、送料無料で届けてくれます。

(※為替レートで若干変動します)

いまならお得な割引キャンペーン中

このブロブは、iHerbと提携しているので、以下のリンクから購入していただけると、

お買い物合計金額が、もれなく5%オフになります。

iHerbの利用が初めてのあなたなら、初回注文限定で10%オフになります。

かなりお得なキャンペーンですので、この機会をぜひ活用してください。

お得にあなたの肌にぴったりの保湿オイルをゲットして、いつまでも美しい肌をキープしてくださいね!

118mlのミニボトルなら、338円〜から買えますので、

2〜3種類まとめ買いしてみて、相性や使い心地をチェックしてみるのがオススメの買い方です。

商品名をクリックすると、iHerbの公式サイトに飛べます↓

(↓紹介クーポン付きリンク↓)

iHerbのおすすめ人気保湿オイル一覧(NOW ソリューション製) 税込価格
グレープシードオイル 338円(118ml)
スウィートアーモンドオイル 405円(118ml)
アプリコットオイル 405円(118ml)
アボカドオイル 568円(118ml)
ココナッツオイル 610円(118ml)
ホホバオイル 1001円(118ml)
オーガニックアルガンオイル 1164円(59ml)
マッサージオイル(ブレンド/エッセンシャルオイル配合)3つの香りから選べる 1155円(473ml)

全て税込価格※2021年筆者調べ。価格は為替レートで若干変動します。

いまなら20ドル以上のお会計(約2千円)で送料完全無料キャンペーン中です。

 

あわせて読みたい人気記事↓

【iHerb】マルチビタミンはTwo-Per-Dayが美容成分たっぷりでおすすめ
またまた海外サプリがお得に買える通販サイト「iHerb」にて、新しいサプリを買っちゃいました...汗w ライフエクステンション社というメーカーから出ている、「Two-Per-Day」というタブレット状のマルチビタミンです。 これ、...
便秘の母も効果を絶賛!サッカロマイセスブラウディで腸内環境改善すべき3つの話
サッカロマイセス ブラウディという酵母菌のサプリをご存知ですか? 便秘の母にも大絶賛されていて、「またあのサプリ買っておいて〜」と、頼まれるほどですw なので、iHerbで定期的に買っています。 サッカロマイセスブ...
【口コミ評判】ホワイトニング東京に実際に行ってきて満足だった3つのこと。比較画像あり
さあさあ、ついにいってきましたよ!ホワイトニング東京 さんでの念願の歯のオフィスホワイトニング! 3万円ほどコストをかけた結果というと、、マジで大満足です! あとでぼくの実際のビフォーアフター比較画像を公開しなが...

記事カテゴリ:美容・健康



ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

健康/美容
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました