どうも、健康マニアブロガーのてつです。
安眠サプリとして有名な「グリシン」を買ってみたのですが、
なんだか微妙ですね…。
グリシンは「グリナ」などの安眠サポート系サプリの主成分として使われていたりして、
評判がよかったので買ってみましたが、
ぼくの場合、逆に寝つきが悪くなってしまったような感じすらあります…汗。
詳細を語りますね。
グリシンサプリで逆に寝つきが悪化?
アマゾンで950g入りの袋が1200円ほどでした。
大容量のアミノ酸などが安く買える定番の「ニチガ」製です。
ですが、冒頭にも言ったように、
ぼくの場合、飲むと決まって寝つきが悪くなるんですよね…汗。
なので、買ってからほとんど飲まないまま放置されております。。
約1kgの大袋で買ったのに、もったいない…。
砂糖みたいに、サラサラで、ほんのり甘い。
グリシンは筋肉にもいいらしい
グリシンは、安眠効果を期待できるだけではなく、
筋トレにもいいみたいなので、
そちらに期待ですかね。
グリシンはアミノ酸の一種で、
体内でクレアチンやコラーゲンの原料になってくれるらしいです。
で、コラーゲンが良質な筋肉を作ってくれるのだとか。
ボディビルダーで有名な山本義徳さんも、
お金がなくてもグリシンを買うことをおすすめしていますしね。
グリシンよりもメラトニンの方がよく眠れた
とはいえ、
グリシンに安眠効果を期待していたのに、
逆に寝つきが悪くなってしまうなんてことがあるんですね…。
なんだろう、飲むと、手足が必要以上に温かくなりすぎてしまって、
布団の中でムズムズするような感覚になるんですよね…。
グリシン(グリナ)は、
人によって、向き不向きがあるサプリかもです。
ぼく個人的に、睡眠に関して効果があったのは、
「メラトニン」という物質ですね。
メラトニンやマグネシウム、各種ハーブなどを含んだ「ナイトレスト」というサプリがあるのですが、これは非常に有名で、海外サプリ通販のiHerbなどで買えます。
Source Naturals, Sleep Science(スリープサイエンス)、メラトニン配合NightRest(ナイトレスト)、100粒
(iHerb10%オフクーポン付きリンク↑)
ぼく自身、グリシンよりも、
メラトニンの方がしっかりと安眠効果を実感できています。
なので、これをお読みのあなたがもしも、
グリシン(またはグリナ)を試してみたけど、イマイチす〜ッと寝付けないなぁ…
という場合は、
ナイトレストを試してみるといいかもです。
iHerbには、ナイトレストよりも
もっと強力なメラトニンサプリも売っていますが、
まずは少なめの含有量が安心なナイトレストから試してみることをおすすめします。
ナイトレストの詳細は、レビュー記事として書いておりますので、よかったら参考にしてみてくださいね↓
メンタリストDaiGoおすすめの睡眠サプリ・ナイトレスト飲んだ感想
まとめ
はい、というわけで、今回は、
安眠サプリとして有名なグリシンを飲んでみたけど、効果はイマイチ実感できなかった!
むしろ、逆に眠りにくくなってしまった!?
という口コミでございました。
原因はよくわかりませんが、
少なくともぼくの場合は、メラトニン系のサプリの方がカラダにあっていたようです。
グリシンって、ネット上ではとても評判がいい睡眠サポートサプリ(というかアミノ酸)なので、一度は試してみる価値はあると思います。
ぼくは効きませんでしたけど…。
筋トレにはいいみたいなので、日中、ワークアウトの前後に飲むようにしていこうかな。
Source Naturals, Sleep Science(スリープサイエンス)、メラトニン配合NightRest(ナイトレスト)、100粒
(iHerb10%オフクーポン付きリンク↑)
あわせて読みたい人気記事↓
メンタリストDaiGoおすすめの睡眠サプリ・ナイトレスト飲んだ感想
【iHerb】コスパ最高なイチョウの葉エキスサプリレビュー【Ginkgoギンコ】
エアリーマットレスMAR-Sを9ヶ月使ったのでレビューします。評判通りの快適さですね