このページでは、福岡国際センターの各座席(1Fアリーナ、2Fスタンド、3Fスタンド、立ち見席)からの見え方をシェアしております。
コンサート・ライブを見にいく時の参考になれば幸いです。
では、さっそく写真で見ていきましょう。
住所:〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町2−2
電話:092-272-1111
キャパ:約1万人
福岡国際センター座席からの見え方
まずは座席図を確認してみましょう。
画像引用元:福岡国際センター公式サイト
立ち見席の位置↓
福岡国際センターの公式サイトですべての席の番号と位置関係の詳細をチェックできますよ。
1Fアリーナ
こちらが福岡国際センターの1Fアリーナの様子です。
最後方の席のすぐ後ろの様子です。
1階席のいちばんうしろからでもステージがけっこうちゃんと見えます。
福岡国際センターはキャパ約1万人の中規模会場。
マリンメッセが1万5千人規模なので、マリンメッセよりも国際センターの方がステージがかなり近い印象です。
ぼくはどちらでもコンサートを見た経験がありますが、国際センターの方が会場がコンパクトでステージが近い印象です。
2階スタンド
福岡国際センター2階スタンドからの様子です。
2階スタンドは1列目から7列目まであります。
1列目ならかなり近くでステージを見れます。
7列目でも体感的に近く、臨場感あります。
2Fスタンド席は座りでもゆったり見れて、なおかつライブ感もあって高バランス。個人的におすすめです。
3Fスタンド
こちらが3Fスタンドからの様子です。
東側の真ん中あたりからの様子。
ステージを見下ろすような感じになりますが、3階でも十分近い印象です。
【お得情報:行き帰りのヒマつぶしにおすすめの無料サービス紹介】
会場に向かう途中の電車やバスってヒマですよね?
そんな時はアマゾンの電子書籍Kindleでマンガや小説・ビジネス書・雑誌などを無料で読めます。
いまなら30日間無料お試しキャンペーンを実施中!
無料で1ヶ月間、雑誌やマンガ、本をスマホやタブレット、PCで読み放題ですよ。
\無料で1ヶ月お試し!Kindle Unlimitedはこちら/
Amazonプライム会員なら映画も無料で見放題。
邦画・洋画・アニメなど話題作から名作までたっぷり見放題。
事前ダウンロードもできるので、WifiなくてもOK。
こちらも30日間無料でつかえます。
立ち見
立ち見エリアの様子です。
3階スタンド席の後ろに細い通路があるのですが、そこに立って見る感じです。
正直、けっこう遠いな…という印象。
福岡国際センターの立ち見席は、事前チケットが売り切れの場合でも当日になると若干数販売される場合があります。
なので、どうしても見たい公演がある場合は、当日立ち見チケットの販売を狙ってプロモーターのサイトなどをチェックしてみるのもいいでしょう。
まとめ:イスの座り心地は悪い
はい、というわけで今回は
福岡国際センター座席の見え方【画像多数】1F,2F,3F,立ち見
というテーマでございました。
余談ですが、福岡国際センターの2階スタンドと3階スタンドは席が「木の板」です。
なので、1時間くらい座っているとお尻がかなり痛くなってきます…汗
携帯用の座布団・クッションなどを用意して持っていくことをおすすめします。
コンサート用のオペラグラスもおすすめ↓
【マンガ/映画/アニメ】行き帰りのヒマつぶしにおすすめの無料サービス紹介
会場に向かう途中の電車やバスってヒマですよね?
そんな時はアマゾンの電子書籍Kindleでマンガや小説・ビジネス書・雑誌などを無料で読めます。
いまなら無料お試しキャンペーンを実施中! 無料で1ヶ月間、雑誌やマンガ、本をスマホやタブレット、PCで読み放題。
アマゾンのサブスクサービスは無料期間中でも解約自由なので、かなりおすすめですよ!
\無料で1ヶ月マンガも雑誌も読み放題!Kindle Unlimitedはこちら/
Amazonプライム会員なら映画も無料で見放題。
邦画・洋画・アニメなど話題作から名作までたっぷり見放題。
事前ダウンロードもできるので、WifiなくてもOK。
こちらも30日間無料でつかえます。
\無料で1ヶ月アニメも映画も見放題!アマゾンプライム会員に申し込む/
あわせて読みたい人気記事↓






