ブログで稼いで暮らしていく!なんていうと「そんな夢みたいなこと言ってて大丈夫??」と思われるかもしれませんね…汗w
ですが、じっさいにはブログを書きながら、旅しながら生活費を、旅費を稼いで暮らしてる人もたくさんいますし、働き方が多様化し、個人でもネットビジネスがしやすくなった昨今では十分可能なんですな。
では、具体的に「ブロガーで稼ぐ」的な仕組みはどのようになっているのでしょうか?
簡単に説明しますね。
関連記事:
⇒ブログで脱サラ!海外ノマド生活一年生!まずはバンコクで月予算5万円で暮らしてみるよ!
ブログで稼ぐ具体的な4つの王道の方法を紹介!
ブログで稼ぐ….。
昔よりは随分と認知度が上がってきましたが、まだまだ「ブログで稼ぐ??意味がわからん。」という人も多いでしょう。
でも実はブログで稼ぐ方法はたくさんあるんです。
王道の4つの稼ぎ方を紹介します。
ブログ内の広告画像がクリックされたらお金になる?グーグルアドセンス
一番メジャーな稼ぎ方としては、「広告を自分のブログに載せる」ということでしょうね。
ほら、ブログの記事には大抵企業の広告画像が写り込んでいるでしょう?
アレをクリックしてもらったりすると、数十円の広告費がブロガーに渡る仕組みになっているんです。
この広告システムのことを、「グーグルアドセンス」と言います。
ブログをグーグルに申請して、無事に審査に受かれば、この広告を貼ることができるようになります。
アマゾンや楽天の商品を紹介して売り上げの一部をゲット
ブログの記事で、よくアマゾンや楽天へのリンクを張っていますよね?
ブログを読んでくれた人がこのリンクをクリックしてもらって、その後に商品を買ってくれれば、数パーセントの広告費がもらえます。
数万円の商品を紹介すれば、一回の広告費だけで千円近くの売り上げになることもありますし、単価が低い商品でも、その分たくさん売れれば、チャリンチャリンとお金が入ってくるのです。
自分の詳しいジャンルを深掘りしてアフィリエイトにチャレンジする
アドセンスとアマゾン、楽天などがまず初心者的には一番稼ぎやすいです。
それで少しでも収益が発生してきたら、次はもうちょっとハードルが高い「個別の案件を紹介するアフィリエイト」でも稼げるようになってきます。
案件というのは、
- WiFiルーター契約
- クレジットカード
- 英会話学校
- 脱毛
- ホワイトニング
- サプリ・プロテイン
- 化粧品
- 銀行・FXの口座開設
- 旅行会社
- ハウスクリーニング
- 引っ越し
- ウォーターサーバー
などなど、ありとあらゆる企業が商品・サービスを広告したがっています。
これらの企業と僕らブロガーを結びつけてくれるのが「ASP/アフィリエイトサービスプロプロバイダー」という存在です。
ASPもたくさんありますが、まずは業界最大手のA8.net への登録はマストでしょう。
むしろここだけでも十分なくらい、たくさんの案件が探せます。もちろん登録するのは無料です。
ちなみにA8.net は、東証一部上場企業のファンコミュニケーションという会社が運営していますので安心感がピカイチでもあります。
あとは、より細かいジャンルを攻めたい場合は、アクセストレードや
バリューコマース、afb(アフィb)
なども有名どころなので、登録しておいても損はしないでしょう。
もちろんぼくもこれらのASPに全て登録しています。
A8.net と同じように、どのASPも登録無料です。
FXなどのマネー系の案件だと、一回の成約で一万円以上の報酬もザラにありますのでチャレンジしがいがありますよね。
まとめると、
あたりに登録しておけば、ブログの広告収入で稼ぐ準備は万全です。
逆にいうと、これらのASPに登録しないでアドセンスとアマゾン、楽天の商品紹介だけだと、ブログ記事にかなりのアクセスが見込まれない限り、大きな収益には結びつきにくいですので、ブログを始めたらASPへの登録もサクッと済ませておきましょう。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
自分のコンテンツを電子書籍にしてキンドルで出版してみる
ブログで稼ぐために、これまでは主に広告を載せるということを紹介していきましたが、広告というのは稼ぎやすい反面、あくまでも他人の商品を売っているので、その企業に依存しがちになっていしまいます。
そこでおすすめなのが「自分のコンテンツを売る」というものです。
これはブログを始めたばかりの人にはまだ難しいかもしれませんが、何か得意なことや、すごく没頭している趣味などがあったら、それを電子書籍化して販売してみるということがおすすめです。
ぼくも、ちょっと下ネタ系になってしまい恐縮なのですが、「男の禁欲の続け方」という観点で長年このブログで情報発信し続けた結果、かなり詳しくなってしまったので、先日アマゾンの電子出版サービスのキンドルKDPを使って電子書籍作家デビューを果たしました。
電子書籍などの自分のオリジナルコンテンツを持つというのはとても良いですよ。
特にアマゾンのキンドルKDPは、初心者でも無料で出版できますし、読み放題サービスの【Kindle Unlimited】という制度があり、たくさんの読者さんに読んでもらえて、収益を得られる仕組みが整っています。
詳しくは、はじめてのキンドルKDP電子書籍出版で大変だったポイントまとめ!にまとめています。
→【Kindle Unlimited】について詳しく知る←
まとめ:仕組みはカンタンなので行動力がカギ
こんな感じで、4つのマネタイズ方法を駆使してブログを展開していけば、個人でも十分に稼いでいくことができるのです。
必要なのは、行動力・企画力・そしてなんでもやってみる心意気だけです。
旅ブログなら、旅先の現地情報はもちろんのこと、旅の最中に感じた思いの丈を綴るもよし、人生観を語るもよしですし、
アフィリエイトとの相性がいい、海外旅行時のお金の管理に関するテクニカルな話題もたくさん書けるでしょう。
- 海外旅行に持っていくクレジットカード
- 留学・ワーホリ紹介センター
- 外貨積立(銀行口座開設)
などなど、何にでも絡めて語れるので、記事を量産していけば自ずと収益が上がっていきますよ!
ちなみにぼくは今現在サラリーマンですが副業として月収3万円ほど(すくなw)ブログや電子書籍で稼いでいますが、来月から早くも脱サラして本気でブログで生計を立てていくことに決めました。
とりあえず1年以内に月収10万以上稼げるように頑張っております!
副業でやってここまで来れたんだから、専業でやれば十分可能な…はず!w
あわせて読みたい:
⇒ブログで脱サラ!海外ノマド生活一年生!まずはバンコクで月予算5万円で暮らしてみるよ!
⇒FXのMT4自動売買プログラム(EA)を無料配布してブログアフィリエイトの収益にする方法
⇒ブログ3ヶ月以上放置してたけど、地味に不労所得っぽくなるということを実感
関連読みもの:
関連リンク