当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ディマッテオへの行き方や正直な味の感想【ナポリピッツェリア特集】

どうも、ナポリに長期滞在しているてつです。

今回はナポリの数あるピッツェリアの中でも特に有名なディ・マッテオを紹介します。

バナー黒板風

ディ・マッテオはナポリの下町スパッカナポリ地区にあります!

ナポリで有名なピザ屋さんといえば、ダ・ミケーレがまず最初に思い浮かぶと思いますが、このディマッテオも有名ですよね。

 

ディマッテオは、ナポリの下町エリアの「スパッカナポリ地区」のメイン通り「トリブナリ通り」にある老舗です。

ぼくのユーチューブチャンネルでも紹介しています。スパッカナポリを歩き回っているので、ちょっと長い動画ですが、ディマッテオは21分あたりに出てきます。

お店の前にはドーンとピザ釜が置かれていて、しかもテイクアウトのコーナーもあって、土日は毎日人だかりができているので、ちょっと入店するのに戸惑ってしまうかもしれませんが、人をかき分けてグイグイお店の中まで入っていきましょうw

金ピカのピザ釜….w

 

平日ならそこまで混んでいないのでスムーズに入店できるでしょう。

二階にも広いテーブル席スペースがあります。店員さんも大忙しで駆け回っております。

ピザの出来に関しては、もちろん最高。

ナポリのピザ屋さんは基本的に有名店ならどこもレベルが高いですな。

ただ、欲を言えばStaritaの方がクオリティは高いかな…。

生地のもちもち感が若干足りないような気もするような…。

メニューはこんな感じ。

クリントン大統領がきた時の写真が記念に使われていますね。

 

だいたいみんなが頼むであろうマルゲリータは4ユーロですね。

これにコーラやビールなどを足して6ユーロくらい、それに15%のサービスチャージがかかるという感じですね。

店先のテイクアウトなら1.5ユーロでマルゲリータが買えます…

ちなみに店先のテイクアウトコーナーでマルゲリータ(ちょっと小さめだけど小腹を満たすのには最高)は、なんと1.5ユーロで買えます!

テイクアウトのマルゲリータは上の動画でも実際にぼくが買っています。

小銭がなかったので、1.3ユーロにおまけしてくれました…汗w

200円もしないで最高のマルゲリータピザが食べられるなんて、最高ですね。

まとめ

このディマッテオの他にも、スパッカナポリにはダ・ミケーレやソルビッロなど、有名店がひしめいていますので、ぜひぜひピザ屋さん巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか??

 

先ほども書きましたが、ぼくのおすすめは国立博物館の近くにある「スタリータ/Starita」というお店です。

関連記事:

⇒【隠れた有名店】ナポリでオススメのピッツェリア「Starita」!博物館からすぐの人気店

ここは観光客もあまりいない、地元の人に愛される有名店です。

あとはトレド通りのテイクアウト専門の「Gennaro Salvo」のピザも最高にうまいですぞ….。

⇒ナポリで安くて超旨いピッツェリアを発見!トレド通り沿い!

あわせて読みたい:

⇒【動画も】ナポリを訪れたら絶対いきたい見どころ「下町スパッカナポリ」をまるっと歩いてみた!有名ピザ屋ダ・ミケーレへの行き方も紹介!

⇒【安くて最新設備がキレイ】ナポリ中心地でおすすめ「ネアポリタンホステル/Neapolitantrips」

⇒【カンタン15分で購入!】イタリアで番号付きのSIMカードを作る方法!テルミニ駅のTIMがおすすめ!

関連アイテム:



ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

イタリア情報
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました