当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ガリ男が毎日懸垂100回!2週間目と3週間目の筋トレ効果比較

自宅に懸垂マシンが届いてから3週間が経過しました。

毎日100回懸垂をやりこむという「懸垂マラソン」をはじめて、3週間。

ぼくのカラダがどんな感じで変わってきているのかをシェアさせていただきます。

 

では、さっそく写真と動画で見ていきましょう。

バナー黒板風

ガリガリが毎日懸垂100回したらどれくらいカラダはデカくできるのか??3週間目の様子

まずは正面から。

左が2週間目。右が3週間目のカラダです。

どうでしょう….。

この1週間で、割と一回り大きくなってませんかねぇ…?w

腕周りがふっくらしていきている感じがあるような。

というか、基本的な姿勢が悪いですね….汗w

なんか右肩が下がってます。これは治さないとですね。

背中に関しても…微妙な変化ですが、良く見ると肩幅が広くなってきているような…。

横から見ると…。

あまり変わらないような….汗w

若干3頭筋や三角筋が大きくなっていますね。

 

写真の撮り方ももうちょっとわかりやすいように工夫したいと思います。

動画の方がわかりやすいと思うので、2週間目の様子と、3週間目の様子、それぞれの映像をどうぞ。

↓2週間目

↓3週間目

動画で振り返ると、割と成長できているのがわかると思います。

これは自分的にもモチベーション上がりますね。

レコーディングダイエットなども、自分の体重を日々記録することによってモチベーションが保てて、ダイエットを成功させやすいと言いますからね。

それと同じような効果がありそうです。

懸垂のバリエーション:ディップスもやり込んでます

まぁ、毎日ガチで100回懸垂しているので、そりゃぁ大きくもなりますよね…。

ちなみに懸垂は順手、逆手、そしてパラレルグリップの3種類で、それぞれ30回ちょっとほどしています。

あと、買った懸垂マシンにはディップススタンドもついているので、ディップスも同じように100回ほどやり込んでいます。

食事に関して

食事に関しては、2週間目まではあまり意識してタンパク質を摂取していませんでした。

クレアチンを軽く飲むくらいでした。

一日のタンパク質摂取量も、体重1kgあたり1gちょっとくらいの、ごくごく標準的なレベルでした。

色々勉強した結果、ハードに筋トレを行う場合、最低でも毎日体重1kgあたり1.6〜2グラムほどのタンパク質をとった方がよいということですので、

「これでは筋肉が効率的に増えていかんな〜…汗」

と思い、

3週目からはプロテインパウダーやゆで卵などのメニューを追加。

しっかりとタンパク質を摂りつつ、筋トレに励んでいます。

created by Rinker
ボディウイング
¥2,990 (2025/03/27 19:01:22時点 Amazon調べ-詳細)

懸垂マラソン3週間目の肉体変化まとめ

いや〜….やっぱ自宅に懸垂マシンがあると、かなり筋トレがはかどりますね。

毎日100回懸垂できるのも、自宅に懸垂マシンがあるからこそできることです。

 

ジムや公園などで懸垂をやり込んでも、どうしても時間的な関係で、100回もできない場合が多いですよね。

 

自宅に懸垂マシンがあれば、スキマ時間を使って1日の中でこまめにトレーニングできるので、ごく普通に100回ほどはできてしまいます。

 

10回の懸垂にかかる時間は2〜3秒ですので、これを1日の中で10回繰り返せばいいだけですからね…。

 

もちろん数よりも、しっかりとしたフォームだったり、背筋への意識や利かせ方も大事なので、闇雲に数ばかりを追い求める必要もないのですが、

とはいえやはり自分的にも「毎日100回懸垂しよう!」という良いモチベーションになっているので、引きつづき続けていきたいと思います。

 

自重トレーニングだけでどこまでカラダがデカくできるのか….?

自分を実験台にしてみたいと思いますぞ。

ぼくが使っている懸垂マシンとおすすめサプリ

使っている懸垂マシンはアルインコというメーカーのものです。アマゾンでベストセラーっぽかったので買ってみましたが、作りもしっかりしていて大満足です。

⇒アルインコ懸垂マシンFA900Aの開封&組み立てと使い心地レビュー

プロテインとクレアチン、そしてテストステロンを高めて筋肥大に効果的なサプリ「アシュワガンダ」も飲んでいます。

created by Rinker
ボディウイング
¥2,990 (2025/03/27 19:01:22時点 Amazon調べ-詳細)

アシュワガンダとクレアチンはiHerbで買う方が安いので、iHerbで買っています。

iHerbでの買い物が5%オフになる紹介コードがあるので貼っておきます。

リンクを踏むだけで自動的にiHerbでのお買い物が5%引きになります。

ムダな出費を抑えてお得に買い物できるので、ぜひご利用ください。

iHerb(5%オフクーポン付き)

 

腸内環境を改善させる食物繊維でありフラクトオリゴ糖のイヌリンも、プロテインに混ぜて飲むと甘くなって飲みやすいし、腸内の善玉菌を増やしてくれるのでおすすめです。

あと、禁欲もしています。

禁欲もテストステロンを高める効果はもちろん、亜鉛などの筋トレに欠かせないミネラルを体内にキープできるので、かなりおすすめです。

禁欲関連の記事もガッツリ書いていますので、よかったら禁欲カテゴリーの記事もどうぞ。

ぼくのYouTubeチャンネルでも引きつづき筋トレネタをアップしていきますので、チャンネル登録よろしくです!

では、また4週間目でお会いしましょう。

あわせて読みたい人気記事!

⇒【口コミ評判】ホワイトニング東京に実際に行ってきて満足だった3つのこと。比較画像あり

⇒ガリガリの30代男が懸垂マシンを自宅に買った2週間目の効果

⇒プロバイオティクスにハマる!iherbでProbiotic-3という乳酸菌サプリゲットして軟便改善!



ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

筋トレ
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました