ピロリ菌除菌のお薬を一週間飲み続けて以来、確かに体調が少しずつよくなってきている感じのする、てつです。
もうかれこれ2週間ほど経ったかな、薬を飲み終わって。
このピロリ菌のお薬って1週間、つまり7日間連続で「ボノサップ」という錠剤のセットを朝と夜、必ず毎日飲みつづけないと効果がないということでしたので、けっこう神経質になってしまいましたね。
今回はそんなピロリ菌のお薬を飲む際の注意点などを書いてみます。
きっかり毎日12時間ごとに飲まないといけない
ぼくがピロリ菌除菌のために行ったクリニックの看護師さんの説明を受けた時に、「たった一度でもこの薬を飲み忘れるようなことがあると、除菌の成功率はガクンと落ちますからね!必ず毎日、朝と夜に飲んでくださいね!!」と、けっこうな真剣な表情で言われましたので、思わずビビってしまいました、、汗
しかも、抗生物質の血中濃度をきちんと一定に保つために、毎日12時間ごとに飲んでくださいとのこと。
つまり、この「ボノサップ」というお薬は食後に飲むものなのですが、朝ごはんが7時だったとして、8時に薬を飲んだとしたら、夜も必ず19時に食事をして、20時にボノサップを飲まないといけないということなんです。
これがけっこうキツかったですね、、汗
一週間なので、当然休みの日なんかも飲み続けないといけないので、スマホのアラーム機能を使って、しっかりと毎日同じ時間に食事して、薬を飲んで、、という生活をしていました。
おかげで健康的な生活リズムができたのはよかったですね。
とくに、「お酒は一日缶ビール1杯まで」という制限が付いていましたので、これまた健康的な生活を余儀なくされましたし、、汗
結果がわかるのは3ヶ月後!体調は若干よくなった
で、無事に一週間ボノサップを飲み終わって、それからさらにかれこれ二週間ほど経過しているのですが、やはり体調がよくなってきている感じはしますね。
ぼくはジョギングが習慣なんですけど、なんだか体が軽くなって、疲れにくくなったように感じます。
まぁ、まだ本当にピロリ菌除菌に成功しているかどうかはわからないので、気のせいかもしれませんけどね、、w
というのも、結果がわかるのがなんと3ヶ月後なんですよね、、、ちょっと長すぎじゃないですか!?
薬を飲み終わってから3ヶ月ほど時間をあけないと、本当にピロリ菌が完全にぼくの胃からいなくなったかどうかが判定できないそうなんですよね。
薬でほとんどのピロリ菌たちは死滅していても、端っこの方に実はまだピロリ菌の残党wが生き残っていて、また胃の中で繁殖してしまう、、なんてことがあるとか。
怖いですね、、
なので、この3ヶ月間はちょっとモヤっとした期間となりそうです。
結果が出るのは7月か〜、、お医者さんいわく「予約しないでいいので、ふらっとクリニックに結果を聞きにきてくださいね」とのこと。
まとめ〜これから徐々に体質が変わるのかな?
一番効果をしていた便通の方はまだそこまで改善されていない感じ。。相変わらずちょっと慢性的に下痢っぽいのは正直もうちょっと劇的な効果が出ると期待していただけに、ちょっとがっかり。。
仮にピロリ菌が除菌されていたとして、これから徐々に体質が変わっていくのでしょうか??
もう少し経過を観察しつつ、このブログでも記事にしていきたいと思います。
あわせて読みたい人気記事!
⇒[胃ガン予防]30代男が胃カメラとピロリ菌検査したらやっぱり感染してたので除菌してみた
⇒鼻から入れる胃カメラは花粉の時期に受けると地獄だよという話
⇒慢性便秘の母も絶賛!いますぐフラクトオリゴ糖を使うべき理由
カテゴリ:整腸戦略