当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【AKG考察】K712PRO,K701,K702,K612PROはドライバー全部一緒っぽい。

【AKG考察】K712PRO,K701,K702,K612PROはドライバー全部一緒なんですね...。サムネイル画像

どうも、ヘッドホンマニアブロガーのてつです。

AKGのヘッドホンが好きで、色々買い漁っております。

AKG沼...汗w

K200番台いろいろとK612PRO

K701

そこで気になるのが、

K712PROやK701,K702,K612PROで使われているドライバー(振動板)って、同じなの?ちがうの?

という点。

見る限り、半透明の少し緑がかった乳白色の振動板で、全部同じに見えるんですよね。

手持ちのK701のドライバーカプセル。

モヤっとするので、

AKGの公式サイトでサービスマニュアルをダウンロードして、型番を比較してみました。

 

結論からいうと、

全部一緒みたいです…ね。おそらく。

※もしかしたら微妙に違う可能性もあり。
少なくともK712PROとK612PROに関しては、全く同じ。
記事内で解説します。
バナー黒板風

AKGのK700番台と600番台、心臓部であるドライバーが全部一緒説が濃厚

ネット上にはAKGのサービスマン向けのサービスマニュアルというものがPDFで出回っているのですが、

それを確認すると、すべての部品のパーツ名を知ることができます。

(AKG公式サイトでもダウンロードできます)

 

で、判明したのが、

K700シリーズはおろか、K612Proに関しても、700番台と同じドライバーカプセルが使われている!

という事実。

どのモデルも「Capsule DKK45」という型番のドライバーを積んでおります。

【K701のサービスマニュアル】

【K702のサービスマニュアル】

【K712PROおよびK612PROのサービスマニュアル】

引用元:AKG公式サイトK712PRO商品ページ

PROシリーズは左右の周波数特性のマッチングされているかも

DKK45以降の細かい型番を見ると、

K701:2400Z00070

K702:2400Z00080

K712PRO:2400Z00060と2400Z00090

K612PRO:2400Z00060と2400Z00090

ということで、末尾に若干の違いはあります。

最上位モデルのK712PROと下位モデルのK612PROでまったく同じ型番なのがちょっと衝撃的ですね。

おそらくこの末尾は、単に生産管理のための番号であり、モノとしては同じなのではないかなと。

K712PROとK612PROでは、左右で別の型番が振られているので、左右の周波数特性のマッチングをおこなっている可能性はあります。

だから「PRO」と名付けているのかもしれませんね。

そう考えると、K612PROのコスパはめちゃくちゃいいということになります。

ネット上でかなり評判がいいのも頷けます。

created by Rinker
AKG
¥25,000 (2024/03/28 15:59:45時点 Amazon調べ-詳細)

価格差は性能というよりも、生産国のちがいだけ?

ドライバーはヘッドホンの心臓部。

ドライバーの品質が最重要なポイントです。

それが、K701,K702,K712PRO,そして下位モデルのK612PROでもまったく同じということは、ちょっと拍子抜けというか、色々考えさせられますね。

 

K701,K702に関しては、見た目や構造的にほとんど差がありません。

ケーブルが着脱できるか、カラーリングが違うかどうかだけ。

上位機種のK712PROに関しても、カラーリングが違うだけで、構造やドライバーカプセルは一緒。

なので、もしかしたら

「K712PROは生産国が中国ではなくスロバキアorオーストリア」だから値段が高いだけ??

ということなのかもしれません。

内部のアコースティックのチューニングが若干ちがう可能性は、サービスマニュアルを見る限り、かなり低いですね…。使われている部品がほぼ一緒なので…。

K612PROのコスパの良さが際立つ

ワタクシ手持ちのK612PRO

そして、700番台よりも下位モデルのK612PROに関しても、同じようにDKK45という型番のドライバーカプセルが搭載されています。

K612PROは1万円台前半。

K712PROは約3万円ほど。

両機種の価格差は倍以上。

それなのに、使っているドライバーは全く同じ型番。

その他の構造的な部分も、ほぼ同じ。

これは、K612PROのコスパがめちゃくちゃ高いということだし、逆にK712PROは、生産国にこだわりがなければ、費用対効果としては、そこまで…という感じなんではないでしょうか。

まとめ:ケーブルや装飾、生産国のちがいで選ぶAKGヘッドホンいろいろ

まとめると、

以下のAKGヘッドホンのドライバーはすべて共通なので、基本的な音は一緒。

ちがいとしては、生産国や装飾、付属品などの付加価値ということになりそうです。

K612PRO:中国製・装飾少なめ
ドライバーDKK45
ケーブル直付け
実売価格:1万円台前半

K701:中国製・装飾あり
ドライバーDKK45
ケーブル直付け(4芯構造)
実売価格:1万円台中盤

K702:中国製・装飾あり
ドライバーDKK45
ケーブル着脱可
実売価格:1万円台中盤

K712PRO:スロバキアorオーストリア製・装飾あり
ドライバーDKK45
ケーブル着脱可
実売価格:3万円ほど

という棲み分けがされていますね。

K612PROのお得感は魅力的

AKGの開放型ヘッドホンラインナップの中で一番安いのに、上位K712PROと全く同じドライバーを搭載。

左右の周波数特性のマッチングもおそらくされている。

ケーブルも直付けなので、端子による信号ロスも最小限。

そう考えると、費用対効果で考えた場合、ベストバイ機種はこのK612PRO。

AKGの中国工場は、深圳にあるらしいです。

深圳は、数々のオーディオメーカーが拠点をおく、中国の中でも特にモノ作りのレベルが高いエリア。

生産国にこだわりがなければ、K612PROのお得感がかなり際立ちますね。

created by Rinker
AKG
¥25,000 (2024/03/28 15:59:45時点 Amazon調べ-詳細)
AKG K612PRO音質レビュー【中音域が神。高音は少し残念】
どうも、ヘッドホン大好きブロガーのてつです。 最近AKG沼にどっぷりとハマっておりまして...。。 K612PROも買ってしまいましたよ。 これで現在の手持ちのAKGヘッドホンが K612...

K701はケーブル直付け+4芯構造という音質的なメリットあり

K701も、ケーブル直付けならではの信号ロスの少なさや、ケーブル自体も4芯構造になっているということの特徴で他モデルからの差別化を図っています。

経験的にも、AKGヘッドホンはミニXLR端子で着脱できるものよりも、ケーブル直付けのモデルの方が音のスピード感があってクリアで解像度がクッキリ高い印象。

created by Rinker
AKG
¥22,000 (2024/03/29 05:29:19時点 Amazon調べ-詳細)
【リケーブルなしで音質爆上げ】AKGのヘッドホンのミニXLR端子に接点復活スプレーをかけるだけで音が覚醒します。
どうも、ヘッドホン好きブロガーのてつです。 AKGのモニターヘッドホンK271mk2を愛用しております。 AKGのスタジオモニターシリーズはケーブルを着脱できるので、リケーブルする人も多いですよね。 ですが、リケー...

K702とK712PROの違いは生産国だけ?

問題は、K702とK712PRO。

この2機種は、ドライバーカプセルは全く同じDKK45。構造も一緒(サービスマニュアルを見る限り、少なくともそう思える)

なので、K712PROがK702の倍ほどの価格なのは、純粋にヨーロッパ製造だからだけなんじゃないか…音的には全く一緒なのでは?と思います。

K712PROもK702も、両方試聴したことがありますが、その時は、

ほぼ一緒の音だけど、K702の方が若干低音よりかな〜??

と思った記憶があります。

これは単なる個体差だった可能性もあります。

それとも、ドライバーは一緒でも、内部のアコースティック構造が少しちがうんですかね…。

一つだけ明確に言えることとしては、

やはりドライバー自体は同じものなので、そうそう明らかな違いは生まれにくいんじゃないかな…ということ。

インピーダンスや周波数特性などのカタログスペックも全く同じですし。

※K712PROは、左右のドライバーの周波数マッチングをおこなっている可能性があるので、その点有利。

ドライバー以外の部分で強いていうならば、内部配線のパーツのクオリティとかですかね。

生産ラインが違うので、K712PROの方が良質な線材を使っている?可能性はあるかもですね。

誰か詳しい人がいたら、教えて欲しいものですなぁ。

 

以上、AKGの開放型ヘッドホンに関する考察でした!

参考になれば幸いです。

created by Rinker
AKG
¥25,000 (2024/03/28 15:59:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
AKG
¥22,000 (2024/03/29 05:29:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

【ハイレゾ聴き放題ならAmazonミュージック】 あらゆるジャンルの音楽がウルトラハイレゾで聴き放題🌎 オーディオマニア定番のFLAC形式データで超高解像度📝 今なら無料で30日間試せる😳 AmazonミュージックHDを無料で試してみる!

 

あわせて読みたい人気記事↓

AKG K612PRO音質レビュー【中音域が神。高音は少し残念】
どうも、ヘッドホン大好きブロガーのてつです。 最近AKG沼にどっぷりとハマっておりまして...。。 K612PROも買ってしまいましたよ。 これで現在の手持ちのAKGヘッドホンが K612...
【買ってみた】AKG K240studioはウワサ通り超バランス良好優等生ヘッドホンだった!
どうも、ヘッドホン大好きブロガーのてつです。 AKGのド定番モニターヘッドホンK240studioをゲットしました! 本格的なモニターヘッドホンが7千円くらいで買えてしまうのは、ホントに神コスパで...
【リケーブルなしで音質爆上げ】AKGのヘッドホンのミニXLR端子に接点復活スプレーをかけるだけで音が覚醒します。
どうも、ヘッドホン好きブロガーのてつです。 AKGのモニターヘッドホンK271mk2を愛用しております。 AKGのスタジオモニターシリーズはケーブルを着脱できるので、リケーブルする人も多いですよね。 ですが、リケー...
スティック型USB-DACヘッドホンアンプ14機種聴き比べ!おすすめはどれ?
14機種の有名なスティック型DACを聴き比べしてみた。 それぞれの音質・音色の違いなんかの所見をまとめておきたいと思う。 ※スティック型USBDACとは? 小指の先ほどのコンパクトなヘッドホンアンプ。スマホ...
【無料】いまならアマゾンのウルトラハイレゾ聴き放題サービスが無料で30日試せる



ちなみに、皆さんは普段、音楽をどのような媒体で聴いていますか?
mp3?CD?レコード?
ハイレゾ超高音質で7000万曲以上聴き放題のアマゾンのサービスがヤバイです。

ハイレゾ音楽のサブスクなら、アマゾンミュージックアンリミテッドHDが断然おすすめ。
オーディオマニアに最強と言われることが多いデータ方式「FLAC」の音源ソースで、あらゆるジャンルの音楽が聴き放題で、月額980円。
控えめにいって、めちゃくちゃお得です。

バフッ!バフ...!っとバスドラムの皮が揺れる感じとか、シュワワ〜っとシンバルの超高音域が全然潰れないクリアーな世界...。
ドキッとするようなボーカルの生々しさや息づかい、各楽器のディテール、ステージの臨場感などがありありと目の前で展開されます。
腰抜かすレベルで感動しますよ...。

月にアルバム1枚を購入するよりも安い金額で、新作から往年の名盤まで、邦楽も洋楽も無制限・無広告でウルトラハイレゾ音質で楽しみまくれます。
自分だけのプレイリストを作ってニヤニヤすることも可能。
いまなら30日間無料で試せるキャンペーン をしています。

アナログ派の人も、MP3派の人も、
ぜひこの機会に、ハイレゾサブスクの世界のヤバさを体感してみてください。
無料期間内に解約すれば、お金は一切かかりません。
超お得なキャンペーンなので、まだ未体験の方は、ぜひ登録しておきましょう↓

Amazon Music Unlimited HD無料体験はこちら


ブログ管理人プロフィール


記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

ところで、もし今のあなたが「なぜかやる気がでない...慢性的にだるい..仕事もプライベートもパッとしない...自分なりに頑張ってはいるんだけど...なぜ??」という悩みを抱えているようでしたら、『ある一つの習慣』を身につけるだけで圧倒的に人生を逆転させられるチャンスがあります。

元非モテでアラサー年収200万のワープアだったぼくでも理想の恋人ができてしまったり、ネットビジネスで成功し、海外を好きなように旅しながら生きていける自由も手に入れられた究極のライフハック術です。

しかもお金も一切かからないので、あなたでもいますぐに試せます。

割とカンタンに人生を好転させられる方法はプロフページで紹介しています。2分くらいで読めます。

おすすめ!
⇒サクッと人生が好転する意外すぎる習慣を知ってみる(ブログ内プロフページ)

オーディオ周り
湿度50%
タイトルとURLをコピーしました