いや〜予報通り朝起きたら降ってますねー、雪。初雪、いいですね。
幸い今日は会社の仕事、お休みなので家で思う存分良質な音楽でも聴きながら和ませていただきたいと思っています。
ここ数年雪の朝にはDonald Fagan/ドナルドフェイゲンの「Snowbound」を聴いてマッタリするのが、じぶんのなかの恒例行事になっています。カマキリアドというアルバムに収録されています。
アメリカ西海岸のスムースジャズ系のベテランアーティストです。
ほっこりするフュージョンサウンド なので、これ聴いてコーヒー飲みながらボーッと雪でも眺めたいですね。
イントロのサクッ、サクッて刻むハイハットがいかにも雪道を連想させてくれますね。
好いなー、このKamakiriadっていうアルバム自体もマッタリできて、いいですね。
最近手に入れたYAMAHAのヘッドフォン『HPH 500Pro』で聴いてみましたが、バスドラムの踏み込むニュアンスやら、
シンバル定位のよさなんかがはっきり聴こえるので、あいかわらずこのヘッドフォンには驚かされますね。
【※追記※】
アップルのAirPodsが定位感と解像度抜群でジャズに最高に合うので超オススメ!
関連記事↓
【脳内定位イヤホン】AirPodsが高音質すぎるのにあまり話題になってないよね

リケーブル好きなイヤホンオタにこそAirPodsがおすすめな理由
今更ですがAirPodsを先日購入して、あっという間にその魅力、特に音質面のトリコになっている、てつです。
その定位感といい、解像度といい、今までぼくが試してきたどのイヤホン、ヘッドホンよりも、異次元と言っていいほどに...
Apple Computer 2016-12-14