いや〜PC作業や、オフィスワークなんかで椅子に座って長時間座ってるとどうしても「腰」にきますなぁ。
今回は無印の透明のカラーボックスを使って即席スタンディングデスクを自作してみましたぞ!
アーロンチェアなどの高級チェアを使ったりすれば、この腰痛問題がある程度緩和するんでしょうがそれでも限界があると思っています。
そこで前々から気になっていた「スタンディングデスク」の導入を試してみました!
職場の意識高い人が使ってたのをみていいなと
そもそも、なんで「スタンディングデスク」に興味を持ったかというと、職場の人にいかにも意識高いっぽい人がいまして、その人はいわゆる健康マニアで、ぼくと同じく裸足ランニングしてたり、断食・ファスティングしてたり、グルテンフリーの食生活を取り入れてみたりと、なかなか面白い人なんですが、その人がPC作業するときにスタンディングデスクを使ってるんですよ。
それでめっちゃその人が姿勢も綺麗なので、真似してぼくも家でブログなどを書くときにスタンディングデスク習慣を取り入れてみようと思ったのでした。
関連記事:
⇒ミニマリストならVibram 5fingersでランニングで決まり。
1万円くらいで買えるんですね
早速ネットでスタンディングデスクをアマゾンや楽天で調べてみると、結構高い!
ちゃんとした高さ調節機能がついてるものだと1万以上するんですな、、、
まぁでもこれなんかは1万ちょっとで買えてしっかりしてそうなので良さげかなぁ。。
白いヤツもいいな、こっちの方がオシャレかな。
無印のカラーボックスでとりあえず自作してみたw
スタンディングデスクに興味が湧いてどれを買おうかまだ悩んでる段階なんですが、とりあえずものは試しということで、自作?ただ単に普段のテーブルの上に無印のキャビネットを置いて即席スタンディングデスク体験をしてみました!w
即席スタンディグデスクwずっと座ってると体に悪いからね😃腰痛緩和に。ほんとは本格的な専用のデスク欲しかったりする https://t.co/D2u5yJ5H5H
www
実に貧乏くさい絵ですが、まぁまぁこれでもスタンディングデスク体験?できますよ。
とりあえずあり合わせのものを今使ってるテーブルの上に置いて、簡易スタンディングデスクを作ってみる。みぞおちのあたりにちょうどキーボードがくると高さ的にちょうどいい感じ。
ずっとPC作業してて、腰が重〜くなり始めたらこうして立ってタイピングするのはやっぱりいいですね、気分転換になって。
やっぱり高さのバランスがかなり大事になってきますね。
みぞおちのあたりにキーボードがくる感じがちょうどいいのかなぁ?
参考リンク:
⇒「スタンディングデスクでの最適な机の高さの自動計算ページ」
集中するには慣れが必要っぽい
その後、しばらくその即席スタンディングデスク状態で文章を書いていたんですが、素直な感想は、「う〜ん…集中できんww」っていうことですかね、、、汗
いや、7月の炎天下の中、クーラーもつけずにワンルームの部屋の中で一人で立ってタイピングしているシュールな状況だったので、なんか頭がクラクラしてきちゃったんですよね、、涙
慣れの問題で、立ってタイピングする習慣がつけばなんてことないんでしょうが、どうも集中できずらかったですかねぇ、ぼくの場合。
でも、ずっと座ってるよりは間違いなくこうして立ったり座ったりを繰り返す方が腰にはいいと思うので、スタンディングデスクはやっぱり買ってもいいかなぁと思っています。
作業自体を効率化するのもいいかもね
それか、違う解決策としては、作業やブログの記事をかくスピードをあげて、サクッと記事を書いては、運動して、しばらくデスクを離れるっていう選択肢もありますわな。
関連記事:
⇒仕事中の隙間時間に筋トレできる在宅ワーカーって最強じゃね?
いずれにせよ、ずっと座っている生活習慣は寿命が縮まるという噂というか、研究結果が出てるのでオフィスや自宅でPC作業する人はこういうスタンディングデスクなどを使うなり、頻繁に席を立って運動するなり、自分でなんとか策を練って行く必要がありますね。
毎日のことですから、結構真剣に考えていきたいですね、この座り問題。
では。
サンワダイレクト スタンディングデスク パソコンデスク PCデスク ガス圧 昇降幅34cm 幅62cm・奥行き43cm ホワイト 100-ERD007W
あわせて読みたい人気記事:
⇒タッチタイピングとデスクと椅子の最適な高さを組み合わせて首コリ腰痛改善&仕事効率化
⇒人間関係が原因のストレス性腰痛発生!メンタル、精神的プレッシャーや腸内環境の話