6月のはじめから3週間ほどヨーロッパ旅行に行っていたので、だいぶブログの更新が滞っていましたけど、日本に帰ってきたのでまたブログを書く日常に戻っていきたいと思います。
で、今回のネタはというと、旅行の際に羽田空港から出発だったんですけど、羽田空港も年々使いやすくなっていまして個人的にナイスだなと思った「USBチャージャー&充電ソケットつきのソファ席エリア」を紹介したいと思います。
快適まったりスペース、あります。
このUSBチャージャーつきシート、いいですね。余裕を持って行動したい為、割と早く着きすぎて出発前に時間が余っちゃうこともしばしば。
そんなときに出発前の最後の時間をゆったりソファーで過ごせるのは魅力ですね。
出国手続きもチェックインも終わったあとの、ホントに搭乗ゲートのすぐ側にあるのでリラックスしすぎて時間ギリギリになったとしても安心感あり。
各ソファにUSBとコンセントのソケットが2つづつ装備されています。
これならわざわざ階を移動してラウンジまで行かなくてももはやいいのでは?と思うくらい良い感じです。
搭乗口ゲートの側の窓際なので飛行機を眺めながらゆったりできますね。
場所はどの辺りにあるの?
気になる場所なんですけど、出国手続きをして、搭乗ゲートエリアにでるとたくさん免税店があると思うんですけど、左側に歩いて行くとラーメン屋さんとか寿司屋とかが集まったフードコートがあるんですよね。
そこからさらにもうちょっと左に進むと、ひっそりとこのソファースペースがございますw
今回ぼくの搭乗ゲートが140番台だったので反対側はチェックしていないんですが、おそらく反対の130番台のウィングも同じような構造になっていると思うので、そちらにもこのソファースペース、あると思います。
みなさんも出国後に時間が余ってどうしようかな〜と思ったときにこのエリアを使ってみることをおススメします!
では。